
9ヶ月の息子と北海道旅行に行きます!アドバイスお願いします🙇12月頭に、…
9ヶ月の息子と北海道旅行に行きます!
アドバイスお願いします🙇
12月頭に、義両親、9ヶ月になる息子、夫、私の5人で北海道に飛行機で行きます。
2泊3日で、登別と札幌に泊まります。レンタカーを借りています。
息子は現在2回食を始めて1週間ほどで、2回とも量は少なめです。(お粥大さじ1、野菜2種小さじ2、たんぱく質小さじ1、果物小さじ1)
食事の際、麦茶をストローマグであげてますが、まだ上手に飲めません。
前置きが長くなりましたが…
質問1 離乳食はどんなものを準備するのが良いでしょうか?BFのスプーンもついてるランチが便利でしょうか?
質問2 息子の飲み物を機内に持ち込みたいのですが、おすすめのマグはありますか?
それとも、小さいパックの麦茶等の方が良いでしょうか。
質問3 防寒のため、抱っこ紐につけるケープ?を買いたいのですが、おすすめはありますか?(撥水で、洗濯ができるものがいいなと思っています)
質問4 持っていくと便利なもの、機内等で気をつけることなど、アドバイスありましたらお願いします!
よろしくお願いします😄
- はるまま(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

せな
質問1
量が少ないようなので、キューピーの瓶タイプはどうですか?
開封しても同日内ならあげても大丈夫ですし、色々種類豊富ですよ😊
質問2
私はPigeonのマグマグを使ってます。小さい麦茶もあると便利ですね。国内線だと液体制限ありませんし、子供用に飲み物もくれますよ😊蓋してあってストロー付き。
または、ミネラルアクア等の少し甘い飲料水も良いかもです。麦茶は嫌でも‥という時に。
質問3
私はミキハウスのものを知人がプレゼントしてくれました。表はダウン素材で、中はファーのような素材なので暖かいです。もしくは、ママ用のダウンコートを着るのも手かと。私は信州住みですが、真冬は毎日着てました。コートの中に子供をしまえるので、私も暖かいです。
質問4
おしゃぶり・小さなパン・バナナ・お気に入りの絵本が役に立ちました。あと、意外と機内誌も目新しいのかいじってました🤣
とにかく、オムツ替えはスピード重視しました。(位置はCAさんに聞いてくださいね)乗る直前にもオムツチェックは忘れずに。
なるべく乗る直前に寝かせるのがベスト。抱っこ紐で抱っこしたまま座っていても大丈夫ですよ。
うちの子は、気圧の変化とかには疎くて助かりました😅とにかくゆっくりご飯用のパンを与え、バナナを与え、ジュースを与え‥🤣
最終的に、CAさんが相手してくれたり‥💦
羽田ー沖縄でしたが、特に大きなトラブルはなかったです。
あ、降りる時は出来るだけ早めの方が良いですよ💦私は、シートベルトサインが消えたと同時に通路に立ちました。
色々心配でしょうが、良い旅になりますよーに。

退会ユーザー
雪道は大丈夫ですか?
その時期はもう雪降ってますが
-
はるまま
ご回答ありがとうございます!
義父が北海道出身で雪道の運転には慣れているので大丈夫かなと思っています😄💦
徒歩での移動はないです!- 11月14日
-
退会ユーザー
なら大丈夫ですね!
ベチャベチャになりやすい時期ですので防水で滑りづらい
冬履も用意してくださいね
質問の回答になってなくてすみません- 11月14日
-
はるまま
いえいえ!とんでもないです!
防水の冬履ですね!用意しておきます。
滑らないように気をつけないとですね!
ありがとうございます✨- 11月14日
はるまま
ご丁寧に優しいアドバイスありがとうございます!
とても助かります😭
1.
なるほど!同日内ならあげても大丈夫なんですね。それは便利ですね!
2.
ピジョンのマグマグ気になっていました!
子ども用の飲み物があるんですね!甘い飲み物も念の為持っていこうと思います😊
3.
たしかに、ママ用コートなら着脱も楽ですし、いいかもしれないですね🤔
ちなみに私も長野住みです😂
4.
お気に入りのものと、軽食ですね…📝
オムツチェックも忘れずにします🙆
抱っこ紐のままでも大丈夫なんですね!
降りるときは早め!わかりました👍
7ヶ月のころ1時間半ほど新幹線に息子と2人で乗ったときは最後の方飽きてしまってぐずりだしたので焦りました😅
今回は義両親と夫もいるし、優しいCAさんがいれば、頼っていこうと思います😂
ありがとうございました✨