※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

離乳食は、おかずは何個出すべき?野菜2種類や豆腐はNG?果物は必要?メニュー作りが難しい💧

離乳食って野菜 豆腐 魚って3つじゃなきゃダメですかね?
お粥と野菜2種類 豆腐とかってだめなんでしょうか?
おかずはせめて何個だしてますか?
そこに果物はたしますか?

なかなかメニューって難しいですね😣💧
ゆっくり作れないし…休みの日でもなかなか難しいもんですね〜

コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

7ヶ月で豆腐と魚だとタンパク質多すぎませんか?

普通に野菜何種か汁物と豆腐か魚か肉って感じでしたよ!

  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね!調べたら目安で書いてあったので、そういうものかと思いました!

    • 11月13日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    目安はしょせん目安なので、全部食べる子もいれば全然食べない子もいますし!
    お母さんが疲れない程度で良いと思いますよ★

    • 11月13日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございますっ。
    野菜に味付けはまだしなくていいですかね?まだ、野菜だけの味なんですが…😵

    • 11月13日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    私も7ヶ月は味付けてなかったですよ★
    素材の味で食べるならそのままにしてました!
    野菜の煮汁で野菜スープとかにはしてましたが、特に味付けは無しです!

    8ヶ月頃から昆布出汁とって出汁の味付けはしてましたが、本格的に調味料使い出した(それでも1・2滴とかですが)のは3回食になってからです♪

    • 11月13日
  • ゆか

    ゆか

    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♫✨先輩ママさんにきくと参考になりますね!
    卵とかってどうやって最初は食べさせたらいいのでしょうか?お粥ですか?

    • 11月13日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    私は身の回りにアレルギー体質の子もいないし、離乳食の本では小さじ1からで良いと書かれていたので・・・

    卵黄小さじ2分の1をお粥に混ぜてあげましたよ★
    卵白まで進んだらゆで卵にすて極少量からあげました!

    でも慎重にいくなら卵黄も耳掻き1匙分からが良いです!(コンビニコーヒーのマドラーとか便利です(笑))

    • 11月13日
  • ゆか

    ゆか

    コーヒーのスプーンですか🙄❤️?
    ヨーグルトは味のないやつですよね?バナナにまぜていいのかな?最初は少量ですよね😊

    • 11月13日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    画像のものです!
    セブンのがオススメです★

    私は小岩井生乳100のプレーンあげてますよ★
    比較的、滑らかですし酸味も少ないです!
    ただ少しお高めですが(笑)

    食べづらそうならバナナ加熱したものとあげたり、BFのりんごやかぼちゃとさつまいも等のペーストを少し混ぜてあげても良いと思います!

    最初は小さじ1からにしておきました!

    • 11月13日
  • ゆか

    ゆか

    えみゅー(´・8・`)さん凄いですね😆
    ありがとうございます😊
    ちょっと旦那に、頼んでセブンに寄って貰おうかな✨
    なかなかヨーグルトを使い切るって大変ですょね…😅

    • 11月13日
  • ゆか

    ゆか

    フェルナで買い物してこの良さそうなのがヨーグルトしかなかったんですよね…

    • 11月14日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    生乳100なら大丈夫ですよ!
    うちも生乳100ならプライベートブランドとかのも買っちゃいますし(笑)

    ただ物によって滑らかさは違いますが、生乳100は安心して使えるので大丈夫です★

    大人も一緒に食べて頑張って使い切ってください(笑)

    • 11月14日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます😊✨
    頑張って使い切ります(^^;ワラ

    • 11月14日
deleted user

たんぱく質は1種類でも良いと言われました😌2種類にしたければ、それぞれ目安の半分にするそうです。
数種類の野菜と数種類のタンパク質(1種類の時もあります)、果物はあったり無かったりでした。