
専業主婦で生後6ヶ月の双子を育てている方が、幼稚園に入れる予定がなく、家で何をすればいいか悩んでいます。働いても保育料が気になります。家での子育てや遊び方についてアドバイスを求めています。
専業主婦で生後6ヶ月の双子を育てているのですが、
今のところ保育園に入れる予定などが特にありません。
幼稚園でいいかなぁ、と思っているのですが
ずっと家に居て何をしたらいいか全く想像できません💦
それなら働きに出てお金を稼いだほうが
いいなあとも思います…
でも働いてもそのお給料がそのまま
保育料に出てしまったら意味がないような気がします。
それに幼稚園に行くまで家に居て子供とどう接したらいいのでしょうか?
キドキドとかに遊びに行くと周りにお友達がたくさん居て
賑やかで楽しそうなのでいいなぁと思うんですが
家だと双子と私と遊ぶだけですることもないしと悩みます。児童館も遠くて行けないんです💦
みなさんはどうしていますか??
- さやぴよ(4歳3ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

みは
双子の想像はつきませんが、支援センター、公園、子どもの習い事、私の習い事に一緒に行ったり、たまにママ友とランチしたりであっという間に一週間過ぎてきます。
正直幼稚園にいくのが寂しいくらいです😂
1歳くらいになると遊びに連れてくのが楽しくなりますよ♡

ママリ
お仕事をお考えなら、託児所てのもありますがね。託児所なら、少しかかるくらいなのでお金的には良いと思いますが、双子て大変ですよね?
支援センターとか良いですよね?無料でしてるところとか。お散歩したり、公園とか😃
さやぴよ
1人だといいんですがなんでも2人なのでそこまでする金銭的余裕がないんです💦なので習い事とかはせずにできたらなあと考えていました😂😂
みは
サークルみたいなのを探せば安いのもありますよ♡
私がいってるリトミックは一回500円で、行ったときだけ支払う方式です!
さやぴよ
ほんとですか!!早速ググってみます!ありがとうございます😊💓
みは
ちなみに私のところはですがインターネットには一切情報なくて、児童館の張り紙で知りました。(双子ちゃんも来てます😆)
結構ネットに載せてない情報ってたくさんあって、子育てについてはいろんなところに顔を出すことで知れることもたくさんあります。
お二人いると本当に大変だと思いますが、是非まだ軽くて歩き出さないうちに色々行ってみることをおすすめします!