
コメント

☆☆みゆき☆☆
私は1ヶ月頃から始めました🤗
最初はただ見ているだけでしたが、最近は表紙を見せただけで嬉しそうに笑います💕

退会ユーザー
市や産婦人科では3〜4ヶ月からと勧められたので、そのあたりから始めようと思っています!
-
N♡Kmama
回答ありがとうございます♡
お子さん同じぐらいですね◡̈♥︎
来月あたりですか♪
絵本用意してますか??- 1月14日
-
退会ユーザー
まだ買ってないです!
読むと寝てくれるという絵本を見たので、それを買ってみようかと今旦那と相談してます。- 1月15日
-
N♡Kmama
そんな絵本が
あるんですね⁽⁽٩(°ꇴ°⑉)۶⁾⁾
調べて見てみますʚ◡̈⃝ɞ- 1月15日

りょうか
2ヶ月からはじめました。
絵本いただいたので。
今は絵本を渡してくれます。
-
N♡Kmama
回答ありがとうございます♡
ちょうど今のうちの子
ぐらいからなんですね♪
私も出産祝いで
だるまさんシリーズの絵本
もらったので
いつから読もうかなって
思ってました⁽⁽ଘ( ˙꒳˙ )ଓ⁾⁾- 1月14日
-
りょうか
私もだるまさんシリーズいただきました。
夜寝ない時は一緒にみたりしてました!- 1月14日
-
N♡Kmama
あれ面白いですよね♡
あの本は
どーーん!とか言って
きゃっきゃっ笑うようになってから
読もうと思ってました◟̆◞̆ ♪♪- 1月15日

miyu22
絵本頂いたので
2ヶ月入ったぐらいから
読み聞かせています(*^^*)
-
N♡Kmama
回答ありがとうございます♡
うちも絵本もらったんですけど
いつから読んでいいのかな〜って
ふと疑問に思いまして...꒰๑ ᷄ω ᷅꒱
もぉ読んでいいんですね◡̈♥︎- 1月14日

めろ♡
お腹にいるときから旦那がやってました。産まれてからもすぐに読んでましたよ( ^ω^ )
-
N♡Kmama
回答ありがとうございます♡
すごい良い旦那さんですね( ◜◡◝ )
うちの旦那は...笑っ- 1月14日

よしじゅん
助産師さんに今からした方がいい、と言われしてます😄
…と言っても、ディックブルーナのミフィーの絵だけが書いてある0歳からの絵本です。
絵をみながら「~してるね」とか娘に話しかけながら見てる位です😅
助産師さんからは、おはよう、とかいただきます、のような挨拶だけが書いてある本でいい、て言われました。
あいさつ出来る子になるそうです😄🍀
-
N♡Kmama
回答ありがとうございます♡
そおゆう本だと
逆にコミュニケーション
取れそぉですねପ(⑅ •͈૦•͈ )ଓ♡
本屋さんでそおゆう本
売ってましたか??- 1月14日
-
よしじゅん
出産祝いでもらいました😄
「ブルーナの0歳からの本」てタイトルです。
アマゾンとかで売ってあるかも?です🎵- 1月14日
-
N♡Kmama
見てみます( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )♡
ありがとうございます(*˙︶˙*)- 1月14日

ゆる子
親の自己満足で妊娠中からやっています。
3ヶ月で絵を追うようになり、4ヶ月で絵に触ったり、手をバタつかせテンションがあがっています(^^)
-
N♡Kmama
回答ありがとうございます♡
妊娠中から読み聞かせ
良いって聞きましたପ(⑅ •͈૦•͈ )ଓ
やってませんでしたが...(´д`)
そんなに表現してくれると
読んであげる甲斐ありますね( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )- 1月14日
N♡Kmama
回答ありがとうございます♡
そうなんですね◡̈♥︎
毎日同じ絵本
読んであげてましたか??
☆☆みゆき☆☆
同じ絵本読んでいましたよ❣️
N♡Kmama
なるほど♡
ちなみにどぉいう絵本
読んでましたかぁ??
☆☆みゆき☆☆
このシリーズです💕何冊か持っていますよ🤗
N♡Kmama
可愛いですね〜っ( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
その本調べてみます♡