
離乳食をはじめて2ヶ月たちました!きな粉をあげようと思うんですが、国…
離乳食をはじめて2ヶ月たちました!
きな粉をあげようと思うんですが、国産で砂糖なしのものがいいとママリで見ました。
スーパーできな粉の成分表?を見ましたがよくわからず、、、、
「砂糖」となければ大丈夫ですか?糖質は書いてました。糖質0のきな粉があるんでしょうか。
また、黒豆大豆のきな粉も売っていました。こちらは使っても大丈夫なんでしょうか。
ヨーグルト、マカロニなども何がオッケーだったら食べさせていいんでしょうか。
もぐもぐ期に入ってわからないことだらけです。
- りんごママ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
例ですが、『シナモンシュガー』みたいにシナモン+砂糖ってかんじの商品じゃなければ
きな粉はよほど何も入ってないと思いますよ😃
たまに『黒ごまきな粉』はありますね🙆
それだと胡麻が入っちゃってるので😫
私は無難に『国産大豆使用のきな粉』にしてました‼
離乳食の頃はヨーグルトも月齢に合ったベビーダノンにしてました✨
マカロニもいろいろ種類ありますよね😂
私はグルテンフリーにこだわったり子どもにアレルギーがあったり…ってことは全然なかったので
普通にママーとかのマカロニパスタとか使ってました🙆

雷注意
売ってるきなこは基本的には砂糖は混ざってないですよ😊
おはぎやお団子なんかを作るときには、きなこ1砂糖1の割合で混ぜて使います!
お子さんにあげる場合は袋に入ってるそのままの状態でヨーグルトに入れてあげたらいいですよ♡
私はちょっとだけ砂糖入れちゃってましたけど😂
-
りんごママ
コメントありがとうございます!
前にママリできな粉は砂糖の入ってないものを選んでます!みたいなコメント見たので、、、
砂糖入れると糖分大目になっちゃいますね!笑けどおいしいですよね❤️- 11月13日
りんごママ
コメントありがとうございます!
基本は砂糖入ってないんですね!!安心しました❤️
ヨーグルトは乳製品になるんですよね??ミルク飲んでたらあげてみて大丈夫でしょうか。
私もグルテンフリーとかこだわりないです!小麦オッケーだったらマカロニもあげてみていいんですね〜♫
退会ユーザー
うちも粉ミルク飲んでたので、ヨーグルトも少しずつ挑戦しましたが大丈夫でした✨
初めは特になんでも緊張ですよね🙏💦
りんごママ
初期に食べるものはほとんどアレルギーも出にくいものばかりですもんね💦特に、小麦、卵、乳製品はドキドキします、、、