コメント
アーニー
我が家は義母に確認して風疹にかかっていないことがわかりましたので、予防接種を受けてもらいました。私も風疹の抗体が低かったので、助かりましたよ。
もり
風疹の抗体持っているかわからなくても予防接種受けられます(^^)
私の聞いた病院では、打つぶんには問題ないから分からなくて打ちたかったら打っていいよーみたいなかんじでした!
-
ままり
コメントありがとうございます。予防接種うつぶんには問題ないのですね!
検査と予防接種で二回針刺されるより、抗体調べず予防接種の1回チクッでおわるほうが楽かなと思いました。
抗体調べずに予防接種受けてもらおうと思います!- 1月14日
apjpmpmpmp
うちは、主人に抗体の有無の検査をしてもらいました。
地域が妊婦の旦那は検査が無料だったので…
抗体がなかったら、摂取してもらう予定でしたが、抗体があったのでそのままです。
-
ままり
コメントありがとうございます。旦那様、検査で抗体お持ちだったのですね(*^^*)
区役所にいった時に、検査のポスターをみた気がしたのですが、覚えてなくて。
抗体がわからなくても予防接種できるなら、針を刺すのは一回の方がいいかな?と思ったので、予防接種する方向で考えたいと思います!- 1月14日
みっみー
風疹にかかったことがある人でも抗体が薄れることもあるようですよ(><)
地方自治体のホームページを見ますと、場所によっては抗体検査が無料ですよ(^^)
あと、ワクチンの料金も補助が出たりします!
大阪市在住ですが、抗体検査も無料ですし、ワクチン代も補助が出るので無料でした!
-
ままり
コメントありがとうございます。
区役所で抗体検査のポスターは見たことがあるような気がしますが、ワクチンにも補助がある地域もあるのですね!
調べてみます!ありがとうございます!- 1月14日
nico37
こんばんは!参考になればと思い、コメントさせて頂きます。
私の旦那さんは平日休みが取れず、無料の抗体検査に行けない為、検査を行っている自治体に相談したところ、病院にいき、検査をするとお金がかかるし、もし、抗体がない場合は注射代もプラスでかかるから、抗体検査をせずにワクチンを接種すると費用も抑えれますよ、とアドバイス頂きました。自分でも調べてみましたが、もし抗体があったとして再度ワクチンを打つとこは悪くないみたいです。
-
ままり
コメントありがとうございます。やはり、抗体検査せずに予防接種を受けていいのなら、その方が楽ですよね(*^^*)
そうします!ありがとうございます!- 1月14日
ままり
コメントありがとうございます。義母に聞いてもらっても答えがあいまいで。
予防接種で防げるものは防ぎたいですよね(*^^*)