※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

乳腺外来に行くべきか相談したいです。授乳中で、乳がん検診は受けられないと言われました。診察は可能でしょうか?

どなたかわかる方いたら教えてください!
自身の胸にしこりが出来てます。
現在授乳中ですが、乳腺外来に行った方が良いのでしょうか?
以前別の乳がん検診は授乳中だと対象外と言われたので診察はダメなんでしょうか?

コメント

るーママ

私も妊娠中にしこりができて出産後すぐ乳腺外科に行きました‼️
私の病院の乳がん検診はエコーとマンモグラフィーの両方やるのを進めているようで、授乳中だとマンモグラフィーはできないと言われましたが、エコーのみならできると言われエコーで定期的に見てもらってます❗

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!
    無事に乳腺外来に予約ができました!
    エコーで診てもらってきます😄

    • 11月13日
めいちゃん

こんばんは。
しこり気になりますよね。
私も授乳中(2ヶ月頃)にしこりが出来ているのに気がつき、最初は桶谷式の母乳相談室に行きマッサージをしてもらいました。
マッサージをしてもらったらしこりが少し小さくなった気がしたのですが、その後もなくなる事がなかったので母乳外来を受診しました。
出産した病院は授乳中だと診察は難しいと言われたのですが、別の病院に問い合わせた所エコーで見る事は可能とのことだったので見てもらいました!
授乳中は乳腺が発達している為(?)診断が難しいみたいなのですが、きちんと診察して貰えましたよ!
気になっているのでしたら、受診した方が良いと思います!

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    コメントを受け、乳腺外来に無事に予約ができました!
    桶谷式も受けようかと考えてます!
    参考になりました🙇‍♂️

    • 11月13日
凛音

医療機関の方針にもよりますよね💦

授乳中に乳がん検診を受けましたが、事前に授乳中だと伝えても『大丈夫ですよ』との事でした😃エコーをして貰いましたよ‼️

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、私のところは授乳中だと受けられませんと帰されました😣
    病院の乳腺外来は予約ができたので行ってきます!

    • 11月13日