
コメント

退会ユーザー
お腹や腕、ほっぺなど柔やい所に出ますよ。
私の子はリンゴや卵、かぼちゃで出ます。

MAXとき
うちの子は湿疹などでなくて、お腹を痛がってのたうちまわりました。
-
ゆきんこ
それは何歳くらいに何で反応したんでしょうか?😵
- 11月12日
-
MAXとき
2歳半頃でピーナッツでした。
ほんの少しだけ切った爪位の少し、お皿に着いていたピーナッツクリームが原因でした💦- 11月12日
-
ゆきんこ
そんな少しでも出ちゃうんですね😥
気をつけないといけませんね😵- 11月12日
-
MAXとき
まだまだ食べさせる気もなかったんですが、夫がパンに塗っていたクリームが飛んだのを舐めてしまったようです。💦
- 11月12日
-
ゆきんこ
不意な事故だったんですね😰
- 11月12日
-
MAXとき
それから調べて見たら、意外と安価な食品にピーナッツバターがコクだしのために使用されてるものが多くて、ビックリしました。
冷やし中華ゴマだれ、ごまドレッシング、チョコレートアイス…
幸いなことにタレ、ドレッシング類は自家製で作っていたり、チョコはまだ食べさせてなかったので防げてました。- 11月12日
-
ゆきんこ
なるほど🤔そういった少量入ってる場合もあるから、子供のうちはほんと気をつけないとですね😥
- 11月12日

2CHILDS**MAMA
うちは皮膚と口に1番出ました!!
唇が腫れて原型なくなって喉の奥の方が
狭くなるらしく呼吸が乱れます💦
あと、吐きます!水のようにジャージャー
吐きます😭
-
ゆきんこ
何に反応しちゃったんですか?😰
- 11月12日
-
2CHILDS**MAMA
初めてアレルギーがわかったのは乳ですね💦
5ヶ月の時に久しぶりにミルクをあげて
この症状が出ました😱- 11月12日
-
ゆきんこ
そうなんですね💦
ミルクもアレルギーが🙄- 11月12日
退会ユーザー
写真は1番酷かった時です。
ゆきんこ
お写真ありがとうございます☺️
とても痛々しいですね😥
どれくらいでよくなるんですか?
退会ユーザー
娘の場合は酷かったので大きい病院を紹介されそこで薬を貰って毎日塗っていたら数日で良くなりましたよ(^_^)
でも、アレルギーなのでかぼちゃやリンゴなどアレルギーの出る物を食べると赤くなります(^_^;
そこまで酷くないアレルギーの場合は少量を少しずつあげていると3歳までには治るらしく卵はそこまで酷くなったので、少量を少しずつあげていたら卵では出なくなりましたよ(^o^)
病院でアレルギー検査をしてもらって先生と相談した方がいいですよ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
ゆきんこ
りんごやかぼちゃでも反応出ちゃう子が居るんですね😰
そうですね、アレルギー検査してもらった方が安心しますよね☺️