
完全母乳からミルクにし始めて1週間経ちました。最初は嫌そうでしたが、…
完全母乳からミルクにし始めて1週間経ちました。最初は嫌そうでしたが、軌道に乗ってきたみたいです。
母乳だと離乳食全然食べてくれなかった、夜中も2〜3時間おきに泣いて起きていたのが、ミルクにしてから離乳食完食するようになり、夜はだんだん寝る時間がのびて昨日は5時間通して寝てくれました。
慢性的になっていた私の体調不良も回復してきて、今すごくいい調子です。
気になるのが、ここ2〜3日、ミルクの間隔がかなり開くようになりました。
母乳は2〜3時間ごとに泣くのであげていましたが、ミルクは飲ませた後どのくらいの感覚で次をあげたらいいのでしょうか?
放っておくと5時間とかあいてしまいますが、大丈夫ですか?泣いてなくても飲ませた方がいいんでしょうか。
6ヶ月後半の女の子で、ミルクの一回量は160〜200位です。離乳食は1回食です。
今は1日4回ミルクと、1回母乳(張るので)です。
- なこ(6歳)
コメント