※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ココロ・悩み

毎日怒っている状況で、トイトレにプレッシャーを感じている女性がいます。相談相手がおらず、メンタルがボロボロです。


毎日怒ってるよ……。
母親失格…自分まじクソやわ。💩

トイトレも周りからのプレッシャーで焦って,
その中に旦那も入ってて,相談する人居てないし…。
「来年までにしろ」とか,「もう2歳やで。」とか……

分かってるよ。😢
メンタルズタボロ…………。

コメント

Haruki

え、うちの息子 もうすぐ3歳ですけど
何もしてないですよ〜😂

トイトレしてましたが、
無理になって辞めました😭😭

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます☺
    そうなんですね!!

    ウチの娘も泣いて泣いて…
    それでも旦那は「行かな覚えられへんで」と💧

    • 11月12日
陽葵mama

確かに、色々大変ですよね。
うちは母子家庭で完全に1人でつきっきりなので
メンタル的にダメージが大きめ……

なのに案外手出ししないで口出しだけする人は多め……(笑)
あるあるですよね。

周りからのプレッシャーでお母さん追い詰められているかもしれませんが
2歳でトイレまだ慣れないのは普通なんですよ💦
最近のお母さんはなんでも早めに!出来てないと!
って焦りまくりですよね。

保育園に早く入れて
仕事するには色々覚えさせなきゃ!って。
でも、子供にも個人差はあります。
できる子は勝手に出来るようになってくる事もあるし

私なんて3歳までトイレでハチャメチャな事してたようです。
でも、ずっとオムツの子はいません。
大丈夫ですよ。
ホルモンバランスが崩れたりほんと訳分からないイライラとかありますよね。
辛いですよね。
でも、口出しだけの周りに左右されなくていいんですよ!
文句いうならやってみろ!って言っちゃってもいい時もあります。まして旦那さんなら!
どれだけお母さんが大変な思いをしているのかしっかり理解して助けるのが旦那の役目です!
遠慮しなくていいんですよ!
無理せず少しづつ頑張ってみてくださいね(´▽`)

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます♪
    誰も分かってくれないです…
    私も旦那が手伝ってくれないので
    ほぼ母子家庭です(笑)💧

    ホントにそれなんですよね😡

    ありがとうございます😭
    頑張りましょう😊💟

    • 11月12日
のん

2歳でトイレは絶対失敗します。
焦る心配なしです!!
うちは3歳手前で始めてトレパンはかして、気持ち悪いって一回で認識したみたいで、その日のうちにトイレマスターしましたよ🤣🤞🏻

これはほんとうに実践して分かったアドバイスなんですが、理解力がない年頃でトイレなんて絶対無理です!3歳くらいになると自然に気持ち悪い、と自我が芽生えて絶対自分からするようになります!

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます♪
    そうですよね!!
    子供のペースがありますもんね☺

    支援センター来てる子供さんで,
    3ヶ月しか変わらない子が
    パンツ履いてて焦ってました💦

    • 11月12日
  • のん

    のん

    焦る必要はありませんよ!

    • 11月12日
  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    そうですよね!!
    頑張ります!♡

    • 11月12日
えみり

トイトレってめっちゃ難しいです( 笑 )

まず朝息子が不機嫌すぎて出来ません💔

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます♪
    ホントに難しいです😢
    同じくです(笑)

    • 11月12日
  • えみり

    えみり

    娘も生まれて朝は戦争です( 笑 )
    そんな中不機嫌の息子はオムツ脱がすだけで
    蹴られます( 笑 )
    もうドメスティック・バイオレンスです🤣

    • 11月12日
  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    私も旦那に2人目って言われてるんですけど
    このワガママ娘見ながら無理!みたいな感じです(笑)

    ウチは鬼ごっこみたいに逃げ回ってます💧笑
    疲れます(笑)

    • 11月12日
  • えみり

    えみり

    私も旦那ともうわんぱくすぎるし
    息子だけでいいよねとか話したりもしてる時に
    授かりました✨
    妊娠中ほんとに息子の相手大変でした笑
    でも息子も娘も可愛いです♡♡

    お店の中では常に息子と逃走中してますよ( 笑 )
    なので音のなる靴を履かせてます🤣💦
    そして駄々こねて頭打って泣いてあばれる君です( 笑 )

    • 11月12日
  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    子供は皆可愛いですよね♡
    私も2人で遊んでる姿見てみたいです☺♪

    ウチもです(笑)

    • 11月12日
  • えみり

    えみり

    寝顔は天使です( *´艸`)クスクス

    この前は知らない男の子が息子を捜索してくれてました( 笑 )

    • 11月12日
Ohana

わかるーー
わかりますーー!
うちはもう一旦トイトレ放置してますよ〜
私の周りはまだ出来ない子の方が多いので、焦らなくても大丈夫かと思います🙆‍♀️
って、自分にも言い聞かせてます。笑

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます♪
    共感してくる方がいて嬉しいです☺
    少しずつで大丈夫ですよね!

    • 11月12日
pooh

トイトレは。夏やった方が取れますよ^ - ^
冬は、寒いから無理ですよ💦
うちの子、3歳で、夏にトイトレやって、今も微妙ですよ😂
無理する必要ないですよ。
出来る時に出来るようになりますし、出来ないなら2歳なら、オムツでも大丈夫ですよ😊

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます♪
    同じこと義母に言われました💦
    好きじゃなくて,そうですかーって思ってたんですけど
    本当だったんですね!

    • 11月12日
  • pooh

    pooh

    そうなんですねぇ(^^)
    やっぱ、寒い時は、おしっこたくさん出てしまうので、トイレに誘導も大変です💦
    うちの子は、みんな夏にやって、取れましたが、やはり、それでも、冬の寒い時は、お漏らししてしまいますし😂
    でも、3歳くらいからの方が、ちゃんと言ってる事も分かりますし、出来るので、無理に行きな。
    ではなくて、
    今やるなら、
    ママおトイレ行くけど、一緒に行く⁉️
    くらいでいいと思います(^^)
    そして、ママのトイレなど一緒に行って、見てれば、もしかしたら、そのうち、
    自分もトイレ行くー。
    って言うかもです(笑)
    辛くなる、トイトレならせずに、楽しいトイトレにしましょう😊
    うちも、3歳児には手こずってますし(笑)

    • 11月12日
  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    そうなんですね💦
    たまにトイレ行くって言ってくれるんですけど
    夜寝たくない時に言うみたいな感じで(笑)

    そうですよね!!
    一緒に頑張りましょう😊💟

    • 11月12日
mei🍒

うち、下の子全然してないですよ😅
保育園で先生にしつこく言われて、一応トレーニングパンツは買いましたが何も進んでません(笑)
焦ってもいいことないしその子のペースでいいやんって思ってます😊
周りに言われるのめちゃくちゃストレスですよね!!

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます☺
    そうなんですね!
    少しホッっとしました♡
    私も本人のペースでしたくて,
    親が焦っても無駄ですもんね💦

    イライラします(笑)

    • 11月12日
deleted user

早く出来た子もいると思いますが
私の家の近所に住んでるママさんは
皆んな「早く始めるとトイトレの時期が長引くだけだ」と言いました😅
「どうせならゆっくり始めた方がイライラせずに済む」と😅
わかるーと4人のままさんで言ってたので私もそう言うものなんだと
今は思ってます!

でも3歳になり周りのプレッシャー
凄くて怒るのは変わらないんですけどね(笑)

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます♪
    そうなんですね!

    分かります!!
    周りのプレッシャー…イヤです😢

    • 11月12日
緑の野菜嫌い

トイレなんて教えなくたって
時が来れば覚えますよ!!

うちは、もう3歳ですが保育園とか幼稚園で
お友達がしてるの見て覚えていくと
思うのでトイレに誘って
する時はするし、しない時はしないで
ゆるく教えています😊💡

怒ったら子供なりにプレッシャーを感じて
失敗する事の方が多くなりそうです😵💦

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます☺
    皆さんに勇気づけられました!♡

    ゆっくり子供のペースでやって行こうと思います☺
    なるほどです!

    そうですよね💦

    • 11月12日
mskm♡

私も全くトイトレしていません😂
いつか取れるしまだ先でいいやと思ってます💦
今しても失敗することしか目に見えてないので😩
やるとしたら来年の春〜夏くらいかなと思ってます!

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます☺

    皆さんのアドバイスで肩の荷がおりました♡

    いつかは取れますよね!

    • 11月12日
MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


皆さん,アドバイスありがとうございます😊💟
感謝しかないです😭
少し,肩の荷がおりた気がします!♡

一緒に頑張りましょう!♪

   こころ

うちの娘は3歳4ヶ月でまだ取れないですよ😅保育園の娘より月齢高い子もまだの子いますよ。

私も焦った時期がありましたが、それが娘に伝わり逆効果でした…。

  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    ありがとうございます♪
    そうなんですね!
    保育園行ってないので分からないんですけど
    支援センター行ってて,ウチの娘と3ヶ月しか
    変わらない子がオムツ外れてて…
    マジか…………って思いました💦

    • 11月12日
  •    こころ

    こころ


    本当に個人差だと思いますよ💡
    娘と月齢1ヶ月しか変わらない子は2歳過ぎてすぐ取れた子もいるみたいですし。

    でも早い子いると焦っちゃいますよね😅

    • 11月12日
  • MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ


    それぞれ違いますよね😊

    そうなんですよね……

    • 11月12日