※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@vrnwb♡
家族・旦那

旦那さんのDVが治った方いますか?(治った方の経験談が聞きたいのでDVは…

旦那さんのDVが治った方いますか?


(治った方の経験談が聞きたいので
DVは治りませんよ、というような
コメントは控えていただけたら幸いです。)

コメント

deleted user

うちは治りました!

付き合ってる頃は喧嘩したら殴られたりしましたが

結婚してからほとんど喧嘩しませんが
喧嘩しても
旦那から仲直りしようとするし
私が悪くても旦那がごめんねごめんねって感じで優しく声かけてくれるようになりました\(^o^)/

あと
付き合ってる頃は酷かった
束縛もなくなりました!

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね(>_<)
    付き合ってる頃にされてたんですね。
    うちは結婚してからなので。。
    ほんとに典型的なんですが
    後からごめん、本間にごめんって
    謝ってはくれるんですが
    やっぱり喧嘩して頭に血がのぼると
    もうなに言っても止まらなくて。

    束縛も結婚してから
    すんごいです。。
    まぁ、その分やりかえしてますが(笑)

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですか。

    でもうちの旦那はよく話し合ってみると
    DVのある家庭環境で小さい頃育ったのでそれが愛情だと勘違いしてました。

    それで
    結婚してからもし子供が生まれて
    私に暴力してる姿みて子供に怖がられたり嫌われたりしてもいいの?
    子供にとってたった1人のパパがそんな人だったら嫌でしょ?
    あなたは小さい頃、そういうお父さんの姿みてどう思った?
    今は昔の話だからクソジジィとか言ってるけど
    本当は嫌だったでしょ?お父さんには変わりないから心の何処かでは普通の優しいお父さんがいいと思ってたでしょ?
    ということを私が旦那にいうと
    初めて泣いてる姿をみせて
    泣きながらゴメンと言って
    本当は普通のお父さんが良かった
    両親は離婚したけどやっぱり会いたいよ。
    と言ってました

    それからは性格もガラリと変わって
    さらに仲良くなりましたよ

    旦那さんもよく話しを聞いてみたら
    心の何処かに引っかかってるものがあるんじゃないでしょうか?

    長々とすみません

    • 1月14日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    旦那さんにもそういう経験が
    あったんですね。

    うちの旦那の親も離婚してて
    去年お父さんが亡くなってるのが
    分かり、死ぬ前にもう一度
    会えなかったこと、
    息子を会わせたかったこと、
    後悔してました。

    子供に手は出したくないって
    言ってますが、いざとなると
    そんな事も考えられなくなる
    みたいなので
    息子に手が出る前に1度離れるか
    話し合いをきちんとしてみます。

    ありがとうございました。

    • 1月14日
deleted user

DVと言えるほどかはわかりませんが…治ってきてます(^^)

旦那は基本は優しいんですが…切れると手が付けられなくなり、殴られることはありませんが暴言が凄くて…離婚も何度も考えたほどです。
でも出産を機に何度も話し合い、少しずつではありますが改善されてきています(*^^*)

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    うちもそうです。。
    暴言が止まりません(>_<)
    旦那もそうですが私もあまり折れない
    タイプなのでお互いがぶつかり合う
    ばっかりで結局旦那の限界が来て
    手出しちゃう、みたいな感じなんですよね。
    私も何度も離婚は考えましたが、
    喧嘩の勢いもあるしなぁと思い
    踏みとどまっています。

    やはり話し合いをもっとしないと
    いけないですね。
    謝って仲直りして、ってそれて
    終わりになっちゃってるので。

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じです!
    私も折れないタイプで旦那も余計イラつくみたいで…(´・_・`)

    私は息子が生まれてから、旦那がブチ切れた次の日など旦那が落ち着いている時に本当に怖いということ、息子にも怖がられるようになったらどうする?息子が同じようになったらどうする?
    など旦那に聞いてみました。
    次あったらどうするか?というのも聞いて、旦那から次やったら離婚するという言葉も言わせました。
    以来イライラしてたら1人で外に行ったりしてます(*^^*)

    治そう!と本人が思えば治せると思います(^^)
    本人が治そう!と思って、周りもサポートすればきっと治ります(^^)

    お互い頑張りましょうね(*^^*)

    • 1月14日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    そうなんですよね(´・_・`)
    それが余計にイライラさせてるんですよね!
    でもだからって折れるのも
    スッキリしないし。。

    息子が同じようになったら
    どうする?って私も
    聞いてみます!
    それはグサッと効きそうな
    気がします!

    そうですよね!
    治せない、じゃなくてそれは
    治す気がないだけですよね。
    私達の中では外へ出たら
    逃げてるってことなので
    お互い中々出ないんですが
    旦那は時期に出ようとしますが
    私がとめちゃうんですよね。
    もう止めないようにします!

    はい!
    少し希望が見えてきた気がします!
    ありがとうございました!

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も折れたくないので、結果大事になっちゃいます…。

    息子が同じようになったら…は本当にグサッときたみたいです(^^;
    息子が同じようになって私に同じようにしてきたら…を想像したら許せないって言ってきたので、その許せないことをしてるんだよ?と言ったらものすごく反省してました。

    そうです!
    治す気があれば治らないものはないです!
    私も外に出るの止めてたんですが、止めちゃダメだったんです。
    止めないから中で爆発するしかなくて、私にぶつけてくる…という悪循環だったんです。
    なのでなんだコイツ逃げやがって!と思ったとしても止めない!外で頭を冷やさせてあげる、という努力をこちらもせねばならないとやってみて気付きました。
    それが周りがしてあげられることだと思います(^^)
    今はうちは旦那は怒ると部屋を出るようになりましたが、私は止めません。
    帰ってきたら大きなことなら話し合ったり、小さなことならスイーツ買ってきてご機嫌取ってきたりしたら許しちゃってます(*^^*)

    • 1月14日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    そうですよね(>_<)💦

    もし今度あれば、絶対
    言ってみたいと思います!
    親として子供にして欲しくない事を
    目の前でするってありえないですもんね。

    ですよね!
    やっぱり止めちゃダメですか😣💦
    次出て行こうとしたら
    ほっておきます。。
    頭冷やしてもらうのも
    大事ですね(>_<)

    めちゃくちゃ参考になりました!
    ありがとうございました!

    スイーツ買ってくるご主人
    可愛いですね(*´艸`*)

    • 1月15日
𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒

うちの旦那は付き合ってる時
DV傾向にありましたけど
本当に無理で
女に暴力振るう人とは結婚も考えられないしまじそんな人いらないんで別れます。って本気で言ってうちの母親にもしばかれて
距離あけて会わないでいたらその間毎日謝罪のラインで許してからは喧嘩した時も全くないですね〜

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね(>_<)
    今同じこと言ったら
    じゃあ離婚しよ、ってなると
    思うんであまりサラッと言えないですね(´・_・`)
    自分でもダメなのは分かってるみたいですが
    やっぱり頭に血がのぼると
    おさえがきかないみたいです。
    やはり1度別居した方が
    いいんですかね。。

    • 1月14日
はじめてのママリ

友達の旦那さんは治ったみたいです!!
バットで殴られたりコンビニでも警察呼ばれるくらい殴られてたみたいですが、そういう事をされる度に旦那を一旦なだめて隙を見て家を出て、旦那から電話が入ったらどういう所が悪くて家を出たのかとか旦那より強気で言ってたみたいです(´・ω・`)少しずつですがDVの回数が減って、今では誰よりも穏やかなんじゃないかって程に怒らない人になってます( 笑 )

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    それは相当ですね(°_°)
    バットはうちには無いので
    よかったです!
    旦那をなだめて1度家を出るって
    いうのがすごいですね(´・_・`)
    なんかその時の勢いで出てっちゃうと
    後悔しそうな気がして
    出られないんですよね。
    家出の準備までした事はありますけど(笑)
    実家も近く無いので中々。。

    やはり言いなだめられる?のではなく
    何が何でも強気で言った方が
    いいのかもですね(>_<)
    電話してもどうせすぐ切られそうで。

    そんな風に変われるんですね。
    羨ましいです(´・_・`)
    旦那もそうなれるといいんですが。。

    • 1月14日
ニャンコ先生

うちも8年付き合った中で1年くらい暴力ありました。
手を出すくらいなら別れるって自分で言ってました。

未だにブチキレると頭1回くらいは殴られますが、、

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    やはりキレてしまうと、
    手出ますよね。

    • 1月14日
はなはないぬいぬ

家は直ってないけど犬を飼い始めてから大分よくなったので犬に感謝です。旦那が暴れ始めると犬はおびえて震えだし、隅っこで固まっています。それを見て我に帰るのかもしれません。犬がいなかったら今でもどうなっていたかわかりません。

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    まだ完璧には治らないにしても
    よくなってきてるんですね。
    ワンちゃんも大事な家族の一員
    ですもんね。
    うちにも元々旦那が飼ってたワンコが
    いますが、今は息子がアレルギーに
    なってしまい部屋が別なので
    あまり効果ないですね😭😭

    • 1月15日
ほんりゃん

妊娠してもお腹が出るまでは殴られてましたが、警察に相談してからはビンタのみになりました(-。-;
お酒が入るとビンタもたまーにですが前みたいに酷いDVは無くなりました( ̄O ̄;)

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    お腹出るまでですか(°_°)
    初期なんて1番安静にしてないと
    いけないのに大変でしたね(>_<)
    警察に相談されたんですね。。
    私はとんでもないですが
    出来そうにありません。
    でもやっぱり何かコレっていう
    きっかけが無いと
    治りづらいようですね(>_<)

    • 1月15日
オマーニャ

一緒に住みはじめて結婚1年目まで数回ありましたが、今では腰が低くなりかかあ天下です(笑)

私に手をあげた理由が嫉妬からくるものだったんですが、私が男性とメールしてるだけで自分が捨てられるんじゃないかと不安でしょうがなかったみたいで、数回押さえてた感情爆発して私が殴られました。

最後に殴られたときは流血事件になりました。
さすがにその時は私が死んでいなくなる、ということの方が恐怖感を覚えたようで今では大事に大事にしてくれます。
もうすぐ生まれてくる赤ちゃんにも毎日話しかけたりしてくれます。

今は若気の至りだったんだと思ってます。

ちなみに…
いざという時にまた思い出させる用として血まみれになったタオルはとっておいてます。

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    回答ありがとうございます!

    逆転したんですね(^o^)!

    うちも嫉妬強い人ですが
    結婚した時点でお互い異性の
    連絡先は削除したのですが。。
    夫婦の中では俺が上、俺が絶対、
    という考えが旦那の中にあって
    喧嘩しても俺は絶対折れない、
    っていう変なプライド?みたいな
    ものも。。
    仕事のストレスなども溜まって
    イライラ爆発!みたいな感じですかね。

    流血事件。。
    うちもそれぐらいまでなれば
    我にかえるんですかね。
    いつも殴った跡など見てごめんな。
    って言うんですが、やっぱり
    頭に血がのぼると抑えられないみたいで。

    そうですよね。
    無い事を祈りますが、
    もし同じようなことが
    覚えておきたいです。

    • 1月15日
deleted user

治ってきてます…が、正直DVはもう治った!って区切りとか分かりますか?(-_-;)
やっぱり殴られた側は一生忘れることはないですよね。常に不安と恐怖が心のどこかにありません?
私の場合は結婚後、酒癖が悪くなり、呑むと記憶がなくなります。久しぶりの仕事の呑みで朝帰りをし、財布を無くす、嘘をつくなど約束を破られ腹が立ち私が殴りました。すると逆上してボコボコにされてしまいました。7ヶ月だった子どもにも手を出そうとしました。そこはさすがに守りましたが、旦那の目が別人だったので殺されると思い、警察と義理両親を呼び、なんとか収まりました。
あとから聞くと仕事のストレスが爆発したらしいです。でも、家に帰ってからの記憶がほぼなく、気付いたら警察がいた。みたいな感じでした。
なので私はその出来事を細かく手紙に書き渡しました。
旦那は泣いて謝ってきました。手紙も大切に持ち歩いています。自分で自分のお酒の限度が分からないので、SNSで手を挙げたことを書き、自分の周りに協力してもらっています。
私は自分の両親には言っていなかったのですが、旦那は泣きながら謝罪をしていました。
今は自分でもお酒を呑むのが怖いらしく一度も飲んでいません。ましてや、家事育児もすごく手伝ってくれるようになりました。
私は、子どものために離婚はしなかったものの、情緒不安定になってしまいたまに思い出して泣いてしまいます。旦那は仕事中でも帰ってきて泣き止むまで傍にいて、ごめんな。二度と同じ思いさせないから。と泣いて謝ってきてます。
あれから7ヶ月…
治ったって言えるんですかね?
旦那はものすごく反省してるし家族のために尽くしてくれています。が、正直旦那のことを心の底から信用出来なくなって、常に疑っています。
aymmamaさんは前に進めていますか?

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    コメントありがとうございます!

    殴れた側は忘れることはないですが
    やっぱり喧嘩してどれだけヒートアップ
    したとしても、そこで手出してなかったら
    治ってるってことなんじゃないですかね?
    と、私は思います!

    先に手を出したTAK1111さんも
    悪かったと思いますが、だからって
    ボコボコにしていい訳じゃないですもんね。
    やっぱり頭に血が昇ると何が何だか
    自分が何をしてるのか分からなく
    なるものなんですかね。。

    TAK1111さんがそういう心境の
    ようなので、仮に私が治ったって断定
    しちゃうのも違う気がするので
    何とも言えませんが。。

    でもご主人は反省して、
    お酒も飲まず、周りにも協力してもらい、
    家事育児も手伝ってくれるようになったんですよね??
    うちの旦那に爪の垢を煎じて飲ませたいですね!

    暴力は良くなかったけどちゃんと
    反省して改心して頑張ってらっしゃるって
    ことですよね!

    私は足踏み状態、もしくは
    下がってるので(笑)
    なんとも言えません。。
    ダメだとは分かってるし、もうしたくないって
    思ってるみたいですが、
    頭に血が昇るとどーしても
    抑えがきかないみたいです。

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は私が妊婦なのでストレスがかからないようケンカは控えてます。だからお酒を飲んでヒートアップする日がくるのが怖いですが、今は腹が立っても冷静に話し合いが出来るようになっています。
    aymmamaさんの言うとおり、私も旦那の頑張りを理解しなきゃダメですよね。。。
    いつかお酒が入ってヒートアップしても何もなかったら治ったってことにしようと思います。

    男って頭に血が昇ると周りが見えなくなりますよね。そんなときこっちがどんなことをしても本人の気持ちが落ち着かないと無意味ですよね。
    aymmamaさんは心が強いです。だから旦那さんが良くなるとすごく良い家族になりそうですね!!
    今回、初めて同じような境遇のママさんに話しました。aymmamaさんのおかげで少し前に進めそうです。
    ありがとうございます!
    お互い頑張りましょうね(^^)

    • 1月16日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    上のお子さん、うちの子と
    同い年ですね♩
    子育てしながら妊婦さん、大変
    だと思います😣💦
    おつかれさまです。

    うちは私は腹たってもなるべく
    我慢してますが旦那は抑えられないので
    すぐ感情的になって言い合いになります。
    旦那さんも本当に悪かったと
    思ってらっしゃるんでしょうね!
    きっと大丈夫だと、思います。

    そうなんですよね。
    一回頭に血が上ってしまうと
    なだめようとしても、もう手遅れで
    私の手には負えません😰
    心が強いだなんて!
    全然そんなことありませんよ。
    でも、旦那の暴言暴力が無ければなぁ
    と思うことはよくありますね。

    そういう風に言ってもらえて
    よかったです(^o^)
    お互い前に進めるといいですね♩
    私も頑張ります。

    • 1月16日