
後期から毎晩悪夢を見ています。出産に対する不安が夢に現れているのでしょうか?
後期に入ってから、悪夢をほぼ毎晩見ます。
起きてる時は、感じてないんですが、出産に対する不安が無意識に夢に現れてるんでしょうか?
- かなま
コメント

れれぴ
私もそうでした!
眠りが浅いのか、毎晩夢を見るし怖い夢ばっかりでした(°_°)
妊娠中は多いみたいですよ!

もふもふもっち
私も妊娠中は悪夢を見ることが多かったです。
不安が夢にあらわれている可能性もあるし、眠りが浅くて夢を見やすい状態なんだと思いますよ。
私は妊娠中だけかなと思ってましたが、産後の今もよく悪夢見ます。
常に寝不足ですし、眠りは確実に浅いです。
-
かなま
返信ありがとうございます。
元々、夢を見るタイプだったんですが、妊娠前は幸せな気分になる夢が多かったので、ここ最近見る悪夢に少し疲れてしまってます…。
産後も続く可能性があるんですね。心得ておこうと思います。- 1月14日

ぷにまな
私も元々夢見るタイプですが、妊娠してから怖い夢をよく見ますよ😓お腹が重くて寝返りするのもやっとなのでそれで怖い夢を見るのかなあー?と考えてます😭
-
かなま
返信ありがとうございます。
確かにお腹重くて、寝返りもよっこらしょと思いながらしてます。
そのせいもあるかも知れないですね。- 1月14日

まーりん,
私も覚えてないですけど、嫌な夢を見てました。
しかも、出産した日の夜も、夢なのか、現実なのかくらい分からない感じで、病室のドアが開いて、頭もとで知らないおばあちゃんが、怒ってました(´-_-。`)
怖くなって、看護婦さんが来た時に、半泣きで話してました。
看護婦さんは笑ってましたけどね。笑
疲れてるのよー。と言われました…笑
-
かなま
返信ありがとうございます。
やはり、妊娠中は悪夢を見やすいんですね。
枕元のおばあちゃん、病院なだけに幽霊の可能性もありますよね…。
昔、旅先のホテルで見た幽霊の親子を思い出しちゃいました…。- 1月14日
-
まーりん,
看護婦さんにも言われました(´°ω°`)
疲れてるのよー。とか言いながら、でも、前に何かあったかも、、、的な感じで言うから、その後は子供をジーーーーーっと見つめて紛らわせて寝ました。笑
霊感あるんですね∑(´□`)!
怖くないですか…?(´°ω°`)- 1月14日
-
かなま
幽霊だったらと思うと怖くて嫌ですよね…。しかも、何故か怒られるなんて…。
今までの人生で幽霊を見たのは、その時だけなんですが、ドレッサーに出してあった化粧品を何故かいじってました。おじさんと子供の親子だったんですけどね。恐怖は、意外と感じなかったですよ。
当時、霊感が強い友人とよく遊んでいて、そういう人と一緒に居ると霊感がうつりやすいタイプだったので、実家でも見えはしないんですが、ラップ音が聞こえたりしてましたよ。- 1月14日
-
まーりん,
疲れだったんだろーう(´-_-。`)
と信じてます。。。笑
すごい(°_°)!
霊感ある人が周りにいなかったし、私は鈍感なので、全く分かりません。笑
テレビとかの怖い番組とか好きで見たいんですけど、その後はトイレに1人で行けないんです…笑
旦那に着いて来てもらいます。笑- 1月14日

yk
私も産前、産後ともに悪い夢ばかりみます^^;
眠りが浅いからだなぁとは思いますが、なんでこんな悪夢ばっかりなんだー!?って起きるといつも感じます(笑)
皆さんの回答みて、私もちょっと安心しました(笑)
-
かなま
返信ありがとうございます。
ykさんも産後、悪夢を見るんですね。
妊娠中だけじゃないので、心得ておこうと思います。- 1月14日

実衣
重たいからか悪夢見ますよね
あるあるだと思いますよ
かなま
返信ありがとうございます。
妊娠中は、悪夢が多いんですね。目覚めが悪くて、毎回ハラハラしてます…。