※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
その他の疑問

ピジョンのレンジで除菌するやつに、ピジョンの哺乳びん除菌料もしくは…

ピジョンのレンジで除菌するやつに、ピジョンの哺乳びん除菌料もしくは粉末を使って薬液消毒されている方いらっしゃいますか?

コメント

ひーちゃん

いまはもうしてないですが、かつて使っていました

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます☆

    ピジョンからは哺乳びん除菌料の他にミルクポンが出ていると思うのですが、こちらの組み合わせでも特に問題なく使えましたか??

    • 11月12日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ミルクポンsっていう顆粒のやつを使ってました

    • 11月12日
  • りん

    りん

    顆粒タイプを使われていたんですね☆

    ミルクポンの方が良いのか、それとも除菌料や顆粒タイプのが良いのか悩んでいまして(´・ω・`)
    もう除菌料と顆粒タイプのは買った後なので、ミルクポンも買おうか悩んでいるんです。

    • 11月12日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    顆粒が超簡単だったので他のは全然使ってなかったんです( ̄▽ ̄;)他のはわかりません、ごめんなさい

    個人的にはどれを使っても赤ちゃん的には大丈夫だと思いますが、あとはこっちの手間やコスト面の問題かと思います。

    • 11月12日
  • りん

    りん

    顆粒、私も良いなと思います☆

    わざわざ測るのも大変ですよね(´・ω・`)
    コスト面は確かにかかるけど、楽なのは嬉しいですよね!

    どれを使ってもたしかに問題ないですよね☆
    悩むのやめます!

    • 11月12日
なつき

レンジのではなく、水と除菌料入れてつけるタイプ使ってました!

個人的にレンジよりつけるタイプの方が色々入れて1時間放置するだけだし、24時間なら何回でも使えるのでらくでした😊

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます☆

    私すごーく心配性で神経質で。
    レンジも薬液消毒もどっちもしちゃおうかなーなんて考えてました 笑

    たとえばどんなもの入れましたか?

    ミルクポンは消毒液で、除菌料は除菌ができるということを知り、消毒の方が良いのかなーって悩んじゃいました(´・ω・`)

    • 11月12日
なつき

レンジのものはコンビのを持っていますが、実家で1度使ったくらいで家ではつけるタイプしか使いませんでした😅
哺乳瓶のほかに、おもちゃや食器、搾乳器、鼻水吸う部品などなんでもいれてました!
ちなみに入れる液は消毒液ではなくて、液体の除菌料いれてましたよ😊
個人的に2つは必要なかったです。

  • りん

    りん

    色々入れられるのは便利ですね☆
    2つは必要なかったというのは
    つけるタイプとレンジタイプですか??

    • 11月12日
  • なつき

    なつき

    そうです!
    レンジかつけるかどちらかでいいと思います😊

    煮沸とレンジでの消毒は物によってはできない物もあるので、つけるタイプが私は無難かなと思います。

    • 11月12日
  • りん

    りん

    ピジョンはどちらもできるのがきっと魅力的なんですよね(`・ω・´)

    わたしもたぶんつけるタイプにすると思います☆

    消毒液ではなく除菌料にした理由ってなにかありますか?

    • 11月12日
  • なつき

    なつき

    私が持っているのはピジョンのつけるタイプです。もし兼用よりつけるだけのタイプがあるならそれでもいいと思います。

    除菌料にした理由は、私の家の近くには消毒液がなく、除菌料しか売っていなかったからです!

    • 11月12日
  • りん

    りん

    どちらもありますよね(`・ω・´)
    その人の用途によって決めるべきですね☆

    私のところも売っていなくてもし買うならネットかー(´・ω・`)って思ってます!
    お話を聞いていただきありがとうございます☆

    • 11月12日