![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重増加に悩んでいる妊婦です。食欲がありながらも体重管理に気を使い、周囲も心配しています。体重増加との向き合い方についてアドバイスを求めています。
本当に悩んでます。
お時間ある方相談乗ってください(*_*)
病的なほどに体重増加を気にしてしまいます。
今妊娠前+2kgくらいで、元々痩せ型のため「9kgは増やしたいね」と言われています。
6ヶ月で2kgは普通くらいなのに毎日頭の中は「どうしたら体重増えないか」ってことばかり、、、。
特に夜中のこの時間にお腹空いて寝れなくて何か食べたあとは自己嫌悪になります。ヘルシーなものを選んでいますが、それでも「パン食べたい、お菓子食べたい」という甘いもの欲がすごいです(;_;)
体重気にする割に朝昼にお菓子食べたりはしちゃうんですが💦💦💦
旦那や実母も「もっと食って太れ!」と心配してます。
心の持ちようが分かりません(;_;)
あと数ヵ月体重で悩む毎日もキツイです、、、。一人目のときは仕事で接客だったので気にしなくてもそこまで増えませんでした。(+7kgほど)
皆さん体重管理に対してどの程度考えてますか?よっと気持ちを楽にして妊婦生活を楽しみたいです(._.)
- PON(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![K.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama
私は1人目のとき+20キロ
2人目の時は18キロ
増えましたよ😂💓
今現在は+9キロほど😂💓
最初は産後痩せるの大変だとか妊娠線がと気にしていましたが
ここまで来るともう食べたいもの食べて運動してって感じでしたね😂😂💓
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
体重のことなんて
何も考えてませんでしたよ!笑
妊婦さんのときに笑
元々太ってはなかったのですが
妊婦中に体重が20キロ増えました笑
病院ではさすがに太り過ぎだよ〜
なんて言われてましたが
別に気になりませんでした笑
産んだら痩せればいいやーという感じで笑
産後1ヶ月で15キロは戻りましたよ😊
残りの5キロは未だにもどりません。笑
少し拒食症気味なんですかね…?
病院で相談された方がいいと思います。
あんまりにも食べて自己嫌悪になるのであれば💧
-
PON
コメントありがとうございます!!
羨ましいくらいです!!!
外食もしてるしお菓子も食べてますが、毎日の体重測定に一喜一憂して疲れました、、、。測らなければいいんですが、そうするの気になって仕方なくて(;_;)病気ですよね💦
拒食症、、私もそれに近い気がします。一人目出産してからボディメイクに目覚めて食事管理や筋トレに燃えてたときに妊娠したので、、そのせいもあるかもしれません。- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時私も+7kgでした!
つわりも初期と後期両方あり、初期で7kg減りました💦
ほんとに出産するまで食欲がなくて
検診で怒られるぐらい体重増えてみたいとか意味のわからない事を思ってました😂
-
PON
コメントありがとうございます!
私も一人目のときは夜中に空腹で起きることなんてなかったし、とにかく仕事で走り回ってたのでブッフェとか行ってましたが太ることはなく(;_;)
今は体重増えることが恐怖で毎日気にしてしまってます。何でそこまで体重増やしたくないのかも分かりません😭もっとおいしくご飯食べたいし、ストレス溜めながら生活するのに疲れてしまいました、、。- 11月12日
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
赤ちゃんに異常がなければいいのではないでしょうか?
私は今36週で妊娠前+4キロなのですが、甘いものは我慢してません。妊娠してから異様に食べたくて…😅
でも赤ちゃんはちゃーんと平均体重あるし、胎児スクリーニングでも問題ないから良いのかなって思ってます。
あんまり体重増えて産後にダイエットとかしたくないですよね😭
-
PON
コメントありがとうございます!
赤ちゃんは問題なく増えてますが、、、甘いものを食べたあとの罪悪感に疲れてしまって💔
私もこの体重を維持していきたいのですが、たぶん食べすぎるとすぐ太るので毎日毎日食事に気を付けなければいけません(;_;)夜に炭水化物食べただけで太ります、、、。ストレスです。
それもあって皆さんがどの程度管理されているのか質問させてもらいました、、!!- 11月12日
-
ポケ
私は妊娠してから食の好みが変わってしまい、ご飯があまり好きでなくなったので、夜はご飯抜きです。
それが効いているかもしれないです。
体重増えちゃう人の中には病院で夜炭水化物とるのを控えるように言われる人もいるくらいなので、夜炭水化物抜くだけなら赤ちゃんに悪影響もないと思いますし、やられてみてもいいかもしれないですね🤔- 11月12日
![たまみちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまみちゃんのママ
妊娠中の体重変化って戸惑いますよね。
私は36週で+4.8kg
赤ちゃんは2.7kg
もとは普通体型で、悪阻で-1kgしか減らなかったので、我ながら頑張ってはいるつもりですが、やっぱりたるんだ肉を見ると、赤ちゃんや胎盤、羊水ではなく、自分の脂肪が増えたのか?と悲しくなります。
でも自分が食べたい物=赤ちゃんが食べたい物っと思って、割となんでも食べてます。
1人目の妊娠期間は悪阻の時期が夏で、スイカとうどんばかり食べていたのですが、生まれた娘はスイカとうどん大好きな子です。
妊娠期間で味覚が変わったり、食べたい物の思考が変わったりする事がありますが、少なからず赤ちゃんの意思?の様なものが関係しているのかな?なんて思っちゃいますよね。
赤ちゃん、胎盤、羊水、増加した血液などの重さが大体7kg位になる様なので、主様の今増えた2kgは主様についたものではなく、赤ちゃんを育てるための部分の2kg。
食べたい物を食べていいと思いますよ。
-
PON
コメントありがとうございます!
臨月で5kg弱はとっても優秀ですね♡
私は悪阻中りんごしか受け付けなかったのに今は甘いもの欲がすごくて、、、。
赤ちゃんを育てるために食べる、と考えれば少しづつ気持ち楽になりそうです!!
もう少し食べたいものを食べてストレス減らせるようにしていきたいです、、!- 11月12日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
初産であまり太った経験もないので
私も見たことない体重に焦ったりしたのですが、+8キロは最終的に必ず増えると言われました🌷
なのでそれくらい目安に太らないと母体が痩せてる事になるのでお産の時体力ないのは嫌だなと思い、あまり気にしないようになりました!
私は悪阻もなく、臨月で+8キロ程ですが、母体は少し痩せたかなと思っています💦
私の場合BMIが18だったので12kgまで太って大丈夫と言われましたよ☺️
-
PON
コメントありがとうございます!
見たことない体重にびっくりしますよね😂私も一人目のときほんとに自分の身体なのか疑いました。
そうなんですね、、助産師さんに「9kgは増やして!」と言われたのはそーゆーことだったんですね。
私もBMI17だったので、もう少し増えてもいいんだと気持に余裕が持てました!- 11月12日
-
なつ
全然、むしろもっと食べた方がいいくらいかもしれませんね✨
甘いものが欲しくなる時って貧血気味だとかも聞いたことがあります👂
私も元々辛党なのに、後期になって甘いものとパンとご飯が無性に美味しくなり、きっと体が太りたがってるんや!と解釈して食べたいもの食べてます☺️💓
私の場合、我慢せず食べても意外と体重悲惨なことになってません✨笑
ちなみに運動も全然できていないです😳- 11月12日
![3人のシングルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のシングルまま
逆に羨ましいです、、、(笑)
太ってと言われたらもっと太りたいぐらいです😂(笑)好きなもの食べたいです(笑)私は妊娠前BMI15ですが、めちゃくちゃ体重怒られまくりですT_Tなので出来るだけキープを心掛けてはいますが、、、、無理です(笑)ほんと妊娠中はパン、甘い物欲しますよね😭まさに今甘い物食べたくて仕方ないです、、
-
PON
コメントありがとうございます!
ええ!BMI15ですか!?めちゃくちゃ痩せてますね♡それなら太っても全然大丈夫なのでは(^o^)?
甘いもの欲やばいです、、、
お腹いっぱいなのにチョコ食べたくなります笑- 11月12日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
私は気にせず爆喰いしてました!
13キロ増えましたw
夜中の空腹は、
ゼリー食べてました!w
コーヒーと塩分は控えてましたが、
あとは普通に食べてました!
好きな物食べれてますか??
-
PON
コメントありがとうございます!
夜中の空腹はゼリー食べただけじゃ寝られず😂昨日はバナナとドライフルーツ食べちゃいました、、。
一応毎日のお昼は食べたいものを食べてます。外食もしてます!でもストレスがやばいです、、。0.5kgに一喜一憂して疲れました(;_;)- 11月12日
![春夏秋冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春夏秋冬
私は太めで体重を増やさないように食欲を我慢してます。
でも最近、普通にご飯食べただけで1~2キロ増えます( >Д<;)
昨日なんて北海道物産展の昼お弁当を旦那と半分して夜もカニ弁当を半分、コロッケ、アップルパイで2キロ増えました…
食べ過ぎなんでしょうかね(/´△`\)
明日から一週間後の検診までどう体重を減らすか…
食べない❗と言う事しか減らす方法が思い付きません(ToT)
痩せ型で体重を増やしても大丈夫と言われているのでしたら3食食べてもエネルギー消費されるのではないでしょうか(^^;
-
PON
コメントありがとうございます!
私も最近ご飯を普通に食べただけでふとります。昨日バスタ数口とコロッケ1個夜食べただけで増えてました😂
でも私の場合は寝れなくて夜中にバナナたドライフルーツ食べたせいですかね。笑
健診一週間後ですか!私は明日なのに、、、今日は心を強く持って頑張ります。でも食べないって選択肢は無理ですよねぇ、、、とにかく小腹が空きます💦💦- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります〜!
私も元々BMIが17.5だったので、10kgほど増えて良いのですが、体重が気になってしょうがないです💦
今30週なのですが、食事にかなり気を付けて、+3.8kgです。
ただ、1ヶ月前からあまり増えていなくて、増えなさ過ぎも大丈夫なのかなと、今心配になったりしています。病院からは何も言われていないのですが
...。
そして、食事を気を付ける(バランス良く、食べ過ぎず、塩分控え目で)のも、結構疲れてきました😅
妊娠後期に入ってからは、身体がきつくなってきて、マタニティブルーにもなっています💦
もう少し気楽にいきたいな〜と思っているところでした。
PON
コメントありがとうございます!!
助産師さんに怒られたり難産だったりしませんでしたか😭?
割り切っちゃえば本当に楽ですよね(*_*)12kgまで増えて大丈夫と言われてるのに、なぜこんな気にするのか自分でも謎です。笑
K.mamaさんみたいに割り切っちゃって、おいしく食事したいです(;_;)