![Rim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
着物や浴衣用に桐素材の衣装ケースみたいな箱が売っていますよ!
でもうちは旦那の浴衣しかないので、浴衣用の紙に包んで半分折にしてクローゼットの上の方に収納しています。
私の浴衣は実家の桐ダンス😅
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
袋に入れてます。綿素材は虫が食わないので。
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
自分用のも子ども用のも、100均の不織布の浴衣用の収納袋に、シートタイプの湿気取りと一緒に入れています✨
-
ゆぅウサ
1つの収納袋に1着ずつ入れていて、帯などもセットにして入れています😊
それを、呉服屋さんでいただいた不織布の大きな手提げ袋に半分に折りたたんで入れています💦- 11月12日
コメント