
夕方からお風呂まで泣き止まない2ヶ月の赤ちゃん。何をしても泣き止まず困っています。同じ経験の方いますか?改善策があれば教えてください。
2ヶ月半の女の子がいます!
2ヶ月過ぎた頃くらいから夕方(18時過ぎ〜)からお風呂まで永遠にグズっていることが多くなりました。
おっぱいでもオムツでもなく、眠くても寝れず、ずーっと涙目鼻水を流しながらです。時々泣き過ぎて咽せることもあります。抱っこでゆらゆらしても無意味です。
見ていて可哀想で、でも何をしても泣き止まず、どうしたらいいのかわかりません。
同じ様なかたいらっしゃいますか?
また、何か改善策があれば教えてください!
- 年子姉妹ママ(5歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
お風呂に入ると治まるんですか?
そしたら18時前にお風呂入れてみたらどうでしょう?

小さな母ちゃん
お疲れ様です
うちの娘もそれ位の時期から(19時前後から)就寝するまでずーっと泣いてました。
早い子は、2ヶ月から黄昏泣きが出てくるみたいで、今思えば、そうだったんだと思います。
結局、4ヶ月過ぎまで、毎晩こんな感じでした( ; ; )
ベビちゃんによって、黄昏泣きが落ち着く時期は違うみたいでが、、、
かなりキツかったのを、覚えてます
旦那が夜勤でいない時は、上の子も面倒みながら、ギャン泣きに耐え
しまいには、一緒に泣いてました
外に出すといくらか、泣き止みますが
最終的には、ずっと抱っこしてました

う〜
同じです!!!
毎日それで悩んでるんですよね💦そーゆー時期なんですかね?夕方から、お風呂上がっても泣き泣きで、やっと落ち着くのは10時とかの時もあります😂
たまにおくるみなのでグルグルにして外に出ると落ち着くことがあります!空気変えてみるとか!

くまのプー
黄昏泣きですかね?💦
ベランダに出て外の空気に触れてみるとかどうでしょう?

ちょこ
うちの娘も最近夕方のぐずぐずがひどいです😱
抱っこしてゆらゆらしてたら落ち着くこともあるんですが、下におろしたり、ゆらゆらをやめたらギャン泣きで😭
解決策にはなってないんですが、早めにお風呂に入れて授乳して寝落ちで寝かせてます😰💦でも大好きだったお風呂も、最近はつかるとふぇーって泣いちゃうのでここ2、3日はシャワーだけになってますが…💦💦💦

年子姉妹ママ
みなさんありがとうございます!
同じような方が多々いらして、それを聞くだけでも安心しました。
みなさん色々工夫されながらやり過ごしているのですね。
私も、頂いたアドバイスの様に、外に連れ出すなどして、工夫したいと思います!
本当にありがとうございました!
コメント