※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

お料理上手な方教えてください!蒸しパンを作り、冷まそうと常温で置いて…

お料理上手な方教えてください!
蒸しパンを作り、冷まそうと常温で置いておいたら、(4時間位です)一部緑色に変色していて😭
気持ち悪くて処分してしまいましたが、なんだったのでしょうか?(T△T)
入れたのは小麦粉、重曹、バナナ、牛乳、さつまいもです。
こんな短時間でカビではないですよね?

また、変色の他にも、固くて食べられたものではなくなっていて😭
作りたてはふわふわで成功したと思っていたら😨
これはどうすれば良かったのでしょうか💦

コメント

deleted user

さつまいもに含まれるクロロゲン酸が重曹のアルカリ性物質と反応して緑に変色したのだと思います❣️

  • ままり

    ままり

    とても鮮やかな緑でびっくりしました😨そうでしたか💦ありがとうございました✨

    • 11月11日
みっこ

バナナと重曹が反応して変色したんだと思います💦バナナにレモン汁をかけておくと防げます。
固くなったのは油脂が全く入ってないからだと思うので、サラダ油かオリーブオイルを少し足すといいと思います。

  • ままり

    ままり

    なるほど、オイル!
    次回は入れて再チャレンジします✨
    ありがとうございました✨

    • 11月11日