
2歳のお子さんと一緒に産院に泊まった経験がある方、上の子が退屈にならない工夫や心配事がありますか?体験談を聞かせてください。
下の子の出産の際に2歳くらいの上の子と一緒に産院に泊まられた方、どんな感じでしたか??
上のお子さん退屈でぐずったりしませんでしたか??
退屈しないように新しいおもちゃをいくつか準備しておこうとは思っているのですが、それだけで5日間、夕方から夜寝るまでと朝起きてから9時に夫が保育園に送るために迎えにくるまで狭い個室で息子を退屈させずに乗り切れるのかなと不安です😣
息子はまだ夜何回か起きてしまうので、他の入院してる人に迷惑をかけないかも心配です😵
よかったら体験談を聞かせてください🙇
- K(6歳, 8歳)
コメント

ままり
上の子と助産院に5日間泊まりました。
母子同室でした。
一日中一緒にいる日が土日だったりで2日くらいらあったのですがその2日はちょっと大変でした。
母子同室だったのですが3日目くらいから下の子にすごくヤキモチを焼いて、寝かしつけに苦労しました( ;∀;)主人も一緒に宿泊したのですが私じゃないとダメでした( ;∀;)
助産院で支援センターや保育園も一緒になっているので廊下に出て走り回ってもスタッフの方々が相手にしてくださったし、母子同室で赤ちゃんも泣いていたので周りの方に迷惑…の点では大丈夫でした(^^)
K
コメントありがとうございます😳
土日一日中一緒は大変そうですね💦
土日は夫に公園とかに連れて行ってもらおうと思います💦
夜は私じゃないとダメだし、夫がいても役に立たないので夫は一緒に泊まらずに私と子供だけでと思っています💦
赤ちゃんは最終日以外夜間は新生児室で預かるみたいなので、寝かしつけは上の子だけでいいのでよかったです😅
ヤキモチ焼いて寝かしつけがいつもより大変になったりしなければよいのですが…。
支援センターや保育園も一緒になっているのはいいですね✨
うちは託児所はあるのですが、平日の夕方までなのでその時間は保育園に行っているから意味ないし、託児所の施設を遊び場に使わせてもらうことはできなさそうです💦
なるべく騒がないようにしてちょっと廊下を散歩…くらいはさせてもらおうかなと思います😣
ままり
バースプランで産後の事でもいいと言われたので、支援センターで託児をしてくれるとの事だったのですが、スタッフの手が足りてないからできないと言われ、産後全然休めませんでした( ;∀;)笑。
夜間新生児室で預かってもらえるなら大丈夫ですね(^^)!
うちは初めは物珍しく赤ちゃん赤ちゃんって言っていましたが、日が経つにつれて理解してきたのか授乳するのもダメー、パパにどうぞと言ってます。笑
上の子連れての入院大変ですがやはり赤ちゃんも我が子も可愛いです😊❤️
出産頑張ってくださいね😊✨
K
ありがとうございます✨
上の子の時入院生活が結構楽しくて今回も大変そうですがちょっと楽しみにしています😃
出産頑張ります🙋