![Y.R.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
領収書は提出不要ですが5年間は保存しておいてねとかだった気が。
医療費は家族一人一人ごとに合計金額だして、さらにそれを合算した金額書いて、あとは源泉徴収票も打ち込みにいるから持っていきでと必要なのはそんなものだった気がします。
行く前に何が必要かは聞いておいて、医療費は合計金額だしておいてはしてとか準備していけばスムーズに申告終われるはずです。
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
領収書は提出不要でも、税務署でやるときには確認されました😄なので持参した方がいいです!
その人ごとの医療費を合計しておくとスムーズです!
領収書、通帳、印鑑、マイナンバー、身分証明書は必ず持参です☆
-
Y.R.mama
確認のため持っていった方がですね😲👏ありがとうございます◎
マイナンバーも必須なんですね✨- 11月11日
Y.R.mama
コメントありがとうございます!
やはり最近は提出不要なんですね🙌
交通費も計算しといた方が◎ですか?
h1r065
交通費も計算ですね。
私はこどものも地元でないところは診療明細はもらいで交通費計算して出しました。
Y.R.mama
詳しく教えてくださりありがとうございました◎
下準備しておきます‼️‼️‼️