![なみ^ - ^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週5日の初産婦です。体重管理に悩んでいます。体重が急増し、医師に指摘されました。食事や運動についてアドバイスをください。
25w5dの初マタですー!
今日健診に行ってきました!一昨日体重を測って避妊時より+5kg程度だったので安心してたら今日の健診で一昨日より+2kg(・・;)
計、避妊時より+7kgで測定のあと先生に増えすぎと怒られてしまいました。。体重注意の記載も。。
体重はこれを維持するように努力したほうが良いのですか?それとも少し体重を落としてそれを維持したほうがいいのですか?
間食や、食べる量が増えたわけではありません(>_<)
ただ、結婚して旦那とご飯を食べるために待っていると9時過ぎに晩御飯になったりします(・・;)
それが1番の原因かと。。。
お腹が張りやすくウォーキングを30分以上するのは無理です(>_<)
食事で気をつけていることは何ですか?
- なみ^ - ^(8歳)
コメント
![えり*さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり*さく
妊娠中は水分だけでも増えちゃいます( ꒪Д꒪)うちは6時以降は食べない、間食しないとかしてましたがやっぱ太りやすかったです(っ´:ω:`c)運動も全くしてない( ꒪Д꒪)笑
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
食べる量が増えなくても妊娠中は吸収しようとしえるので妊娠前と比べて太りやすくなってます😣
夕飯は19時前には食べ終わるのが理想ですね。
減量はよくないと聞くので野菜中心で減塩の食事に変えたらある程度は維持出来るはずです✨
-
なみ^ - ^
少し食べたものをかなり吸収してしまってる感じです(T_T)
19時前には食べ終わるように少し意識します。。
みなさん、妊娠中は旦那さんとご飯を食べたりしなかったのですかね?- 1月13日
-
ぽぽん
私のとこは18時に帰ってくるので一緒に食べてます😃
週に1〜2回22時過ぎに帰る日があるのでその時は先に食べてますね💦
寂しいですが帰りが遅い場合は仕方ないと思います(。•́_ก̀。)- 1月13日
-
なみ^ - ^
旦那さんは基本22時以降とかに帰ってくるので毎日1人で食べることになりそうですね(・・;)
1人でいると食欲わかないし、食べたくなくなるけど。。
赤ちゃんのために頑張ります(T_T)- 1月14日
![よぴあきの嫁さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぴあきの嫁さん
初めまして‼
先月までエステティシャンもしてて、ダイエット管理もしてたのですが、水分だけでも体重は増えてしまいます‼
増えたのをどうするかですが。運動も大事ですが1日に摂った物を把握してみるのが大事ですよ‼
朝起きてすぐにはかり、お布団の前に体重計って1日の増え幅を把握してみるのもいいと思います‼
摂取したら摂取したまんまではなく、お風呂でリラックスがてらデトックスするといいと思います‼
-
なみ^ - ^
体重測定は意識づけになっていいですよね!気にはしてたけど毎日測定とかしてなかったので今日から頑張ります!
妊娠中は長風呂はあまりしない方がいいとよく聞きますが、大丈夫なんですかね?
発汗してデトックスしたいですー- 1月13日
-
よぴあきの嫁さん
長風呂良くないんですか?
あたしでも30分とかです!
朝から夜までにたとえば500㌘増えてたらお風呂で500落とすようにしてます☺- 1月13日
-
なみ^ - ^
30分程度でそのくらい落ちるのですね!
なんか、あまり長風呂は良くないと見たので(・・;)
無理しない程度で実践してみます!- 1月14日
-
よぴあきの嫁さん
代謝の問題もあるかと思うんですが、気長にやってれば落ちるものしっかり落ちますよ‼ただくらくらしたりしたら上がってくださいね(´;ω;`)では失礼しました‼
- 1月14日
![パヒューム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パヒューム
むくみはありませんか?私も一人目の時むくみがひどくてだいぶ大丈夫が増えました。足なんてパンパンで像の足のようでした。そろそろむくみも出てくる頃だと思いますし、塩分など気を付けてみてはどうでしょう?
-
なみ^ - ^
浮腫みは今の所ありません!母子手帳の記載にも浮腫み-でした!
血圧も正常で蛋白も−です。。
でも塩分や水分の取り過ぎも気をつけます!!
喉が乾くのでお茶ではなく水なんですけど、避妊時よりかなり飲む量が増えました(T_T)ただ1日2Lも飲んではないんですけどね。。- 1月13日
![ちあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあこ
なんか友達が母親学級で聞いたのは便通を良くすることで体重を管理するのが1番とか💡 食べなくすると便もあまり出なかったりしてそれも良くないのかと思ってわたしは食事を減らすことより便をたくさん出すように頑張ってます!
-
なみ^ - ^
そうなんですね!!
便通は今の所問題ないので、便秘にならないように食物繊維とかしっかり取っていきますね!- 1月14日
-
ちあこ
便秘でなければいいですね(^ ^)
気をつけましょうね✨- 1月14日
![ずーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーん
うちも夫の帰りが遅く、22時に夕食です。遅い時間なので先食べてて良いよと言われるのですが一人で食事するのも寂しいし、食欲もわかないですよね…。早く食べた方が良いことはわかってはいるのですが、夫の帰りを待ってしまいます💦私も順調に体重増加中で+6kgです…。なんとか工夫しないとですね…。
回答になってませんが、なんか同じ状況が嬉しくコメントしてしまいました(^^;;
-
なみ^ - ^
せっかく結婚したのに1人でご飯て寂しいですよね(T_T)
工夫も難しいですよね(・・;)
一緒の状況の方がいて私もなんだか嬉しいです(笑)- 1月14日
![Ri.m*♬೨̣̥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri.m*♬೨̣̥
悪阻が終わり、ごはんが美味しすぎて暴食してました!笑
年末年始前に1ヶ月で3㌔太ってしまい…次の1ヶ月後の検診までにキープするように言われました(°̥̥̥̥̃♜°̥̥̥̥̃ )
でもXmasにお正月…好きなだけ食べてしまい…またもや増え…これはまずいと思ったので夜はお米・炭水化物を控え野菜でお腹いっぱいにしてました!あとは間食をやめてジュースもなるべく飲まないようにしたら年末年始で太った分は戻りました!
夕食を食べる時間が遅いのがもしかしたら原因になってるかもしれませんが旦那さんを待って一緒に食べたいですよね(艸д゚*)
例えば6・7時には野菜でお腹いっぱいにして旦那さんと食べる時にはなにかつまむ程度にするなど工夫してみるといいかもしれません( ◍•㉦•◍ )
-
なみ^ - ^
凄い!!体重戻ったのですか??
私はキープでもやっとですよー(T_T)
甘い間食は止められず。。。
それいい案ですね!待ってるとお腹空くし空腹➕遅くにご飯を食べるからダメなのかな。。野菜を先に食べてると血糖も急に上がらないから太りにくくなりそうですね!!!- 1月25日
![2Boy_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2Boy_mam
こんばんは(*´˘`*)♡
私はいま25w5dです。
私も体重にかなりシビアになって
増えないように増えないようにって考える毎日です。いまは、妊娠前から、4キロふえたんだすが、こないだ健診で体重少し増えすぎですって言われてから増えるのが怖くなってしまってます:;((•﹏•๑)));:
昔から便秘症でお腹にガスが溜まってパンパンで出したいけど出なくて体重増加…
処方された便秘薬で出して調整してる感じです(ㆀ˘・з・˘)
-
なみ^ - ^
まだ4キロでそんな事言われるんですか?
それだと私もっとやばいですね。。(・・;)(笑)
28wに入ってから便秘気味で辛いです(T_T)
健診のときに便秘薬が欲しいと伝えたら貰えるのですかね?
以前、最近便秘薬で。。。と話しても特に処方してくれなかったんですよね(・・;)- 1月31日
-
2Boy_mam
返信ありがとうございます(・∀・)
妊娠前から便秘です、と伝えて全然出ませんと伝えたら、薬処方してくださいと伝えたら、処方されました!- 1月31日
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
体重管理って
ほんと辛いですよね〜(´・ω・`)
私もぼちぼち
増えやすくなってきました💧
妊娠前からずっと毎朝
測ってたので、最近やっぱり
すぐ増えるな〜って
感じてます(つд⊂)
御主人と一緒にご飯を
食べたい気持ちも凄く分かります!
私も主人が残業だと、
あ〜今日ご飯遅くなるな〜
=また太るんかな。。
って考えてしまいます(TT)
私は、もともと
ダイエットも頑張ってたので、
妊娠してから、産後また
ダイエットするのが大変だから
今増えすぎないように
気をつけてるところです!
私だったら、
今の気持ちを主人に話して、
先にご飯を食べる等
するかもしれないです(´・ω・`)
その変わりの寂しさは、
違うことで補ってもらったり、
食べること以外の何かで^^❤
妊娠中の体重管理は、
ほとんどの妊婦さんが
悩むことだと思うので
同じ悩みを抱えてる人も
沢山いる〜(つд⊂)って思って、
一緒に頑張りましょお!!
自分が4495gで産まれるという
巨大児だったので、
自分は、そうなりたくない!
っていう気持ちでいっぱいです(;△;)
私も元々太りやすい体質なので、
またこれからも頑張ります^^❤
![ぴろこちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろこちん
こんにちは。
質問見させていただきました。
全く同じ状況で困ってます。
すごい怒られ方しました。
幸い?家が駅から片道20分あるので
歩いてますが、
なかなかなかなか減りません。
その後どう打開しましたか?
教えてください。。
なみ^ - ^
水分でも増えるのですか??(T_T)
水分とっても尿ででるわけではないのですね。。(T_T)
体重は減らすより増やさないと考えた方がいいですか?
えり*さく
減らすのはなかなか難しいかもしれないから増やさないことですかね(っ´:ω:`c)臨月はまだ太りやすいです(っ´:ω:`c)
なみ^ - ^
やっぱり減らすのは難しいんですね。(T_T)
自分のボデイイメージの変調についていけてないのは、母として失格だなと落ち込みます(T_T)
臨月はもっと増えるなら今の体重をキープしていけるよう頑張ります!
えり*さく
身体の変化、うちもかなり嫌でした。でも赤ちゃんのためですよ♡
なみ^ - ^
極力無駄な体重増加は避けて赤ちゃんのためだと考えて頑張ります!(^-^)