
もやし。賞味期限結構短い。しかし!やはり安い!ですよね。いつも味噌汁…
もやし。。
賞味期限結構短い。
しかし!やはり安い!ですよね。
いつも味噌汁の具として入れたり、ナムルが簡単なので作ってるのですが、他になにか簡単なものありませんか?(°_°)
毎回同じような感じになってしまって、レパートリーが少なくて困ってます。
- おじょこ(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

naaanaa
豚肉と炒めて、卵で巻いて、お好み焼きソースで食べたらとんぺい焼で美味しいですよ( ^ω^ )

退会ユーザー
野菜のコンソメスープや中華スープ、ポトフに入れても合いますよ(^^)
豚肉で巻いて、焼き肉のタレで絡めて焼いても美味しいし、ポン酢で食べても美味しいです‼
-
おじょこ
ポトフ先日つくりました!美味しかったです( ^ω^ )♥︎
やはり豚肉との相性抜群ですね!
旦那がさっぱりしたもの大好きなのでポン酢で食べてみようと思います(^^)!- 1月13日
-
退会ユーザー
ゆかりふりかけで和えても美味しいですよ(*^^*)
- 1月13日
-
おじょこ
ちょうどゆかりふりかけ余ってたのでやってみます!ありがとうございます( ^ω^ )♥︎
- 1月13日

まに
はるさめサラダに
かさましで入れたり
バンバンジー?
も美味しいですよね
もやしは
タッパーにいれて
お水に浸しておくと
5日くらいはシャキシャキです(´▽`)
ヒルナンデスでやってるの見て
それからずっとその方法で
保存してます♪
急いで使わなくて済むのでいいですよね♪
レタス系も同じように☆
もしも試したことなければ
試してみてください∩(´∀`)∩
-
おじょこ
うわー!おいしそうです(^^)♥︎
バンバンジーは、鶏肉、きゅうり、もやしで作ってますか?他にもなにか入れてますか?
そんな裏技あったなんて。。。。知らなかったですーー(;_;)!!
教えていただいてありがとうございます(;_;)いつも3日くらいでしなしなになるか、腐りはじめてしまうので助かります!- 1月13日
-
まに
バンバンジー私もその材料です∩(´∀`)∩
分かります!!
2、3日でアウトですよね( 。゚Д゚。)
お水はできれば
毎日変えるのがいいそうです♪
透明のタッパーなら
中身も見えて便利です♪
ぜひっっ- 1月13日
-
おじょこ
オッケーです!返信ありがとうございます( ^ω^ )
週に一回しか買い物に行けないので、もやし買いだめしたくても腐るからなぁ。。と思って一袋だけにしてました!これからは3袋はいけますね♥︎(笑)- 1月13日

Smile♡mama
我が家では、葉物のお野菜と一緒にサッと茹でておひたしにしたり、春雨サラダに入れたり、肉野菜炒めに入れたり、卵、豆腐、肉団子などと合わせて中華スープにしたりしてます^_^
他にも冷しゃぶサラダや焼きそば、お鍋に入れても美味しいと思います☆
昨日は麻婆春雨の中に入れました♪
我が家も、賞味期限短いですが、安いのでついついカサ増し目当てで買っちゃいます^_^;
-
おじょこ
沢山教えていただいてありがとうございます( ^ω^ )♥︎
どれもおいしそうです(^^)!
冷しゃぶサラダ食べたくなりましたー!さっぱりしてておいしそうです!- 1月13日

coha
豚のブロック肉を茹でて冷めるまで放置。
豚肉をスライスして茹でたもやしと一緒にカラシ醤油で食べます‼
簡単なのにご飯がモリモリ進むうちの定番です☺
キムチのせてもいいし、ごま油とネギでもおいしいですよ♪
-
おじょこ
おいしそう。。想像しただけでよだれでます。笑
食べ応えありそうだし、大飯食らいの旦那にもいいですね。。!
からし醬油ためしたことないのでやってみます♥︎- 1月13日

SURT
めっちゃ簡単でご飯がすすむ!
と、思う私のメニューは
炒めて塩コショウしたもやしの上に溶き卵!
両面焼いてソースとマヨネーズをかけて終了!!
ちょっと手抜きすぎます笑
-
おじょこ
なんかお好み焼き風ですね!
うちの子供、料理作ろうと台所へ行くと泣きはじめちゃうし、パパッと楽に作れるほうがいいので、助かります*\(^o^)/*♥︎- 1月13日

KMB
もやし便利ですよねー♪
鍋に入れるとかサラダとか
よくやるのはホットプレートに
もやしひいて豚肉全体に乗せて
蓋をして酒を入れて蒸す!
出来たらポン酢や胡麻ダレで食べる!
美味しいし簡単です♪
細切りにした大葉入れて蒸しても
美味しいですよ!
-
おじょこ
安くて美味しくてなんとか食費浮かせたくて。。(笑)
なるほど!蒸すという手もありますね!参考にさせていただきます*\(^o^)/*ありがとうございます( ^ω^ )♥︎- 1月14日

退会ユーザー
うちはレバニラをよくします。
味付けレバーで手抜きですが。
-
おじょこ
レバニラに、レバーもニラしか入れてませんでした。。やはりもやしはかさましのプロですね!(°_°)
ありがとうございます( ^ω^ )- 1月14日

ことりさん
ちょっとズレてしまいますが、余ったもやしはタッパーに入れてたっぷりのお水に浸しておくと長持ちしますよ(*^^*)
-
おじょこ
コメントありがとうございます*\(^o^)/*今日さっそく、やってみてます*\(^o^)/*
- 1月17日
おじょこ
とん平焼き!!お店で食べたことあって、とっても好きなのに忘れてました。笑
炒めて卵で包むだけだし、簡単ですね!明日やってみます♥︎