
隣のアパートから夜中に大きな音楽が聞こえて困っています。管理会社には連絡できず、子供もいるため我慢できず相談したいです。
こんにちは!昨晩の出来事です。アパートの騒音の事なんですが、私の住んでいる隣の棟のアパートの方が、夜10じくらいから大きな音で音楽を聞いていることがあります。隣の棟なのに聞こえてきます。何度か我慢出来ないくらいの大きな音で音楽を聞いていたので一度旦那が注意しに行っています。その時はすみません。といい辞めてくれたのですが、昨晩は注意しても、数分経つとまた音楽を掛けるといった感じでした。
どちらも夜だった為、管理会社には連絡できずでした。
うちにも子供がいて、夜泣きなどまだ少しあるのでこういう場合はお互い様ということで我慢するようなのでしょうか?
ちなみにその隣の棟の方は外国の方です。
できれば、厳しいお言葉は控えていただきたいです。
- Kairi𓇼mama(8歳)
コメント

ひまわり
それはダメだと思います!子供がいるからお互い様とかも違うと思います!
警察に匿名で相談とかしてみたらどうですか??

choco
今管理会社に相談してみてはどーですか?けど隣の棟なので私ならお互い様と思い我慢しますが流石に我慢の限界なら連絡しちゃいます!
-
Kairi𓇼mama
コメントありがとうございます!
隣の棟とはいえ、管理会社が同じなのです。
毎日ではないんですが、たまにひどい時があるので連絡しようと思います!- 11月10日

みに
とりあえず管理会社に相談した方がいいですよ。
直接のやりとりはトラブルになりますので、控えた方が良いです。
夜間なら警察で対応してくれる場合もあると思います。
-
Kairi𓇼mama
コメントありがとうございます!!
確かに。直接はどーかと思ったんですが、、、。
早いうち警察や管理会社に連絡してみようと思います!- 11月10日
Kairi𓇼mama
コメントありがとうございます!
毎日ではないんですが、たまにひどい時がありまして💦
警察に相談してみようと思います。
ひまわり
赤ちゃんの泣き声と騒音は違いますし、警察を挟んだ方がトラブルなくていいと思います!管理会社さんがそこまでちゃんと動いてくれるならそっちでもいいと思いますが!
Kairi𓇼mama
そうですよね!!
とりあえず、管理会社に電話してみました!
注意するよう、こちらで対応します。との事でした!!相談のっていただき、ありがとうございます😔😌