
コメント

むむ
うちの子は、もうすぐ3歳になりますが、未だにそんなに食べないですよ💦笑
体重が平均の枠に入っているから、まぁいいか😅と、あまり気にせずに食べれる分だけ、食べさせています!

あんぱん
おかずとか全然量測ってなくて適当にあげてますが
白ご飯は120〜140gあげています(^^)!
スプーンで自分で食べるので、落とす量も考えて(笑)茶碗には150gくらい入れてます🤣

退会ユーザー
ウチは測った事ありませんが、与えた分は全部食べます😅
食べる事が大好きなので、ぽっちゃりちゃんです(笑)
丸納豆食べるんですね?
ウチの子は納豆大好きですが、きざみ納豆です!

エスメラルダ
うちは一応規定量の
ご飯90
パン40
うどん105
パスタ75
タンパク質
肉魚15
豆腐50
納豆20
乳製品100
野菜タンパク質次第で増減
って感じであげてます。
トータルは250から300です。
今日は謎にみかんを欲しがりまくり330ぐらい食べたと思います。
お腹はちきれないのかたまに心配になります笑
さな
そうなんですね^_^
うちは体重軽めだから量が心配だったけど、大丈夫そうですね😊
もちろんこの量を食べる時、食べない時ありますよ
むむ
保健師さんからは、体重曲線のギリギリだからもっと食べさせて!と言われますが😅
食事は楽しいもの!と思って貰いたいので、無理に食べさせることはしません💦
保育園ではお友達とワイワイ食べるのが楽しいのか、給食は完食しているみたいです😊✨