※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんちゃん
お金・保険

育休中の年末調整について、配偶者控除を受けるためには、妻の収入は産休中の手取りではなく額面で計算されます。給料明細のコピーを添付して提出してください。

育休中の年末調整について

2018/1/5〜産休、4月〜来年まで育休
産休中は手取りで15万でした。
育休中は公務員なので給付金となり、これは非課税ですよね?

先日私の職場から書類が来たので、保険料控除のみ提出しました。
(配偶者控除は、配偶者が0〜200以下の見込みの方のみ提出と書いてあったので、この場合配偶者は夫になるので該当しないため提出してません)

もうすぐ夫の会社で年末調整の書類を出すんですが、
この場合は配偶者控除受けれますよね?😅
今年の課税対象は手取りで15万×4ヶ月分です。
尚、私と職場では配偶者控除のために収入を証明するものは新規で発行しないとのことで、普段の給料明細で計算してくださいとのことでした💦

この場合、夫の年末調整時は妻の年収は産休中のお給料の手取りではなく額面であってますか?
また給料明細のコピー添付とかでいいのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

コメント

安田

配偶者控除うけれます、額面で計算です(*´ェ`*)
証明書はいらないので、大丈夫ですよー!

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    証明書いらないんですか!😊
    ありがとうございます!

    • 11月9日
ママリ

あれれ?ボーナスの支給はありませんでしたか?
ボーナスの額にもよりますよね!

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    あ!6月のボーナス25万いただきました😓
    手取りで75万だと配偶者控除や配偶者特別控除は無理でしたっけ?💦

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    75万なら全然大丈夫だと思います(^^)

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    というか、大丈夫です!

    • 11月9日