

ママたん
確かに少ないと思いますが
子ども優先してパートぐらいの方も多いですよ^_^

みぃー
私はもうすぐ専業主婦になる予定です😭
同じく退職して旦那の地元に引っ越します!
娘が大きくなったらパートくらいに出ようと思います!
-
ママ2年目
旦那さんの収入だけで、月々貯金、できますか??
- 11月9日
-
みぃー
まだ私も働いてるので、今は私のお給料はそのまま貯金って感じです。
旦那の収入だけになってからの生活はまだ未知数です。。。😭都内から大阪へ引っ越す予定なので生活水準も下がるかなぁーっと。- 11月9日

39110
私、結婚を期に専業主婦になりましたよ(^^)
確かに待機児童がいるって事は、共働きさたい人が多いってことなのかな?っとは思いますが、全国的に見たらどうなんですかね?

そら
パートで働いてる子多いですね🤔
専業でもやっていけるなら専業でもいいのではないでしょうか?
うちは無理&将来不安しかないので正社員を手放したくなくやっていますが…旦那はパートくらいで子どもをみててほしいみたいです😅老後の不安しかないのでなんと言われても辞めないですけど😅

よし
少ないと思います🙏🏻
共働きが当たり前ってなってますし、
現実的に旦那さん一人の給料でやっていけないってのが一番大きいんだと思います😢
旦那さんが専業でいてほしいとか、収入あるなら専業でも問題ないですが🌟

りりー
私今専業ですが、本当は働きたいです💦
経済的な理由で…
産後仕事探すのか、子供2人ほしいので、年子で産んでその後働くのか迷い中です。
そんな思うようにできないですけどね😣
-
ママ2年目
わたしも同じです。でも、年子はいやで💦余計お金とし続けて必要になるし、、なんだから子育て大変みたいだし💦迷いますねー
- 11月9日
-
りりー
ですよね💦
でも働きだしてすぐまた1年とかで妊娠しても職場に迷惑かかるかなぁとか気にしちゃって💦
それか5、6年とかあけてある程度働いてから2人目考えるか…
でも高齢出産になるし、その時すぐできるとは限らないし…
本当に悩みます💀- 11月9日

ポケ
私も妊娠10週から産休までずっと切迫でお休みしていました!
でも辞めなかったです。
辞めるのは簡単でも、またはじめるのはハードルが高くなってしまうので💦
そこまで仕事に対するモチベーションがないのも辞めなかった理由です😵
やはり働いてる方が経済的にだいぶ違いますし、経済的なことを理由に専業主婦になれない人も多いと思います。

名無し
専業主婦ですが、金銭的にきついです笑
産まれたら働こうと思ってます☺☆
-
ママ2年目
二人目は考えてますか?
- 11月9日
-
名無し
考えてます!
2歳以上あける予定です👶- 11月9日
コメント