![hachi0db](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親学級に初参加予定です。服装は動きやすい服装で、チュニックやワンピ+ジーパンが良いでしょうか?ママ友はできるか不安ですが、積極的に参加した方が良いでしょうか。
両親学級に参加された方教えてください✻
今週末に両親学級に参加します。
仕事で母親学級にも行けなかったため、今回が初参加です…⍥どきどき
そこで、服装なのですが…動きやすい服装で、とのことでした。
ヨガなどはなさそうなので、チュニックやワンピ+ジーパン、などでいいでしょうか?パンツが見えなければいいかなーくらいに考えています。
産院によって内容は違うかと思いますが、参考にしたいので教えてください☻
あと、両親学級でママ友できたりしましたか?旦那さんがいるから難しいのでしょうか。でもせっかくだから、積極的につくったほうがいいのかなーとそれもどきどきしてます⍥
- hachi0db(8歳)
コメント
![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず10944
陣痛中や日々のマッサージとかやるんじゃないかな?って思います!
病院では両親学級だけに参加しましたが、ママ友はできてません。区の母親学級ではできました!
![shino...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shino...
両親学級では呼吸法とか旦那さんがやってくれるマッサージなどを教えてもらいました
服装はみんなジーパンとかでしたよ(*' ▽'*)
やっぱり旦那もいるのでママ友作る雰囲気はなかったですかね...
私が人見知りというのもありましたが( ˘•~•˘ )
-
hachi0db
私たちも沐浴やマッサージするので、ジーパンで大丈夫そうですね!
ママ友は他の機会に探します♬ありがとうございます〜♡- 1月13日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
参加しました✨
服装はカジュアルでも、何でも大丈夫ですよ꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱
私は1人で参加しました。
6人1グループでしたが、友達出来ませんでした(´。;ω;`)
そんなに話す時間もなかったです。
-
hachi0db
服装、普段の感じでよさそうですね✨
6人1グループとかなんですね!それは緊張です〜確かに話を聞く時間長そう…
コメントありがとうございます♡- 1月13日
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
腰痛体操とかするんですかね?
ジーパンで大丈夫だと思いますよ☺区のやつですかね?私は区のやつに参加しましたが、特にLINEを交換したりはしませんでしたねー😭けど、同じグループになった人とは話したりして和気あいあいとしてましたよ✋うちの区のは両親学級は、沐浴の仕方とか習いましたよ☺
-
hachi0db
区ではなくて、通ってる産院のです〜☻
ママ友は、運がよければ…って感じですね!まずは出産、育児の勉強してきます。ありがとうございます♡- 1月13日
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
マッサージを実際に旦那と2人で教えてもらいながらするのでジーパンとか動きやすいパンツ系がいいと思います(*^_^*)
夏生まれで暑い時に両親学級に参加して暑かったので素足で行ったら始まった時に「服装を見させてもらいました。足首を出してる人、ダメですよぉ〜冷やさないように首がつく部分は出さないでね」って言われちゃいました(笑)
両親学級ではやはり各々旦那さんを連れてるので旦那さんと話してる方が多いのでなかなからママ友は作りづらいです(>人<;)
産後の子供の集まりや児童館などで作りました(*^_^*)
-
hachi0db
ジーパンで行こうと思います☻
服装見られてるんですね!あったかい服を着ていきます笑
ママ友はおいおいって感じですね〜あまり期待せずに行きます。ありがとうございます♡- 1月13日
hachi0db
ママ友難しそうですよね💦他の機会にできたらいいな♡ありがとうございます〜