
コメント

ママ
わたしも慣れるまで結構かかりましたが、いまでは無くてはならない必需品と化してます笑!
付け方難しいですよね😣体型に合ってない場合もあるかもしれません。購入したお店に付け方聞いてみるのもいいかもしれません😊

Natsuko.K
慣れもあるかと思います。
私も最初は付け方が不安だったので、ベビザらスで試着しつつ教えてもらいました!
後はネットで検索してみたり💡
小柄な方はエルゴが合いにくいとは聞いたことがありますが、一度付け方など見直してみるといいかもしれませんよ!
-
けいママ
色々調整してるのですがもうどこをどうしたらしっくりくるのか分からなくなって来てしまいました😂
やっているうちに息子も嫌になってきちゃって暴れるのでなおさらつけづらいのかもしれないです💦
150cmなのですが小柄の部類に入るんですかね😣高かったので合わないのがショックです…笑- 11月9日
-
Natsuko.K
上の方も書いておられますが、
腰ベルトはくびれ辺りでキツめに、赤ちゃんはお尻をきちんと奥に入れてあげておでこにキスできる高さでお腹に掌1枚くらいの隙間程度に肩ベルトを調節です!
後ろのバックルはギリギリまでしめて肩甲骨あたりで止めます。
確かに赤ちゃんの太もも裏は赤くなったりしますが、これからの時期は長ズボンをはかせてあげていれば大丈夫と思いますよ👍✨- 11月9日
-
けいママ
お返事遅くなりすみません🙇♀️💦
多分お尻を奥に入れるのが難しくてできてないような気がします💦
後ろのバックル下の方で止めてたので肩甲骨らへんでやってみます!
ありがとうございました💕- 11月14日
けいママ
色々見ると肩腰が楽なのはやはりエルゴみたいなので慣れたいのですがなかなか難しくて💦ネットで購入したんですよね…😭ナップナップが日本版エルゴと言われてるみたいなので検討中です(>_<)
ママ
そうなのですね!ネットとかにも付け方の動画ありますが見ましたか?😊近くにいたら付けてあげたいです💦
抱っこ紐って相性がありますもんね😣腰ベルトを結構上の方に付けて(大体くびれら辺の1番細いところがいいと思います)、赤ちゃんのおでこにキスできるくらいに肩紐を縮めると密着していい感じなのですが、、一体化する感じです✨ダメそうなら他の抱っこ紐も検討してみてもいいかもしれません😊
けいママ
肩紐結構縮めていいんですね!苦しいかな?と思って隙間あけてました💦膝の裏に赤く跡がついちゃうのですが、良く見るタオルで底上げというのがなかなか難しくて💦多分息子が反り返りが強いのもつけずらい原因かもしれません😣調整するところが多すぎて、こういう場合にはここを調整する!みたいのが難しいです😭笑
まだ首すわってないので座ってきたらやりやすくなりますかね😣