※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞。
ココロ・悩み

最近、よく尿漏れをします😥改善方法があれば教えてください(>_<)

最近、よく尿漏れをします😥
改善方法があれば教えてください(>_<)

コメント

ももっぺ

私も産後本当に増えてしまいました(;^_^A
椅子などに座ったまま、きゅっとお尻をしめるというか、おしっこを我慢するようなのを何回か繰り返すといいとよく聞きます。
私はたまーに忘れかけた頃に少しやるだけで、もちろん効果出てませんがf^_^;)

  • 舞。

    舞。

    ももっぺさんも産後、尿漏れが増えたんですね(>_<)
    ありがとうございます😌
    試してみますね☆
    って、私も忘れてしまいそうだけど、続けてみてお互い尿漏れがしなくなるといいですよね(*^^*)✨

    • 1月13日
あこ0922

産後助産師さんにアドバイスいただいたのですが、トイレでおしっこする時に、おしっこを止めようと力を入れる練習を何度かするといいと言われました(o^^o)
筋肉が鍛えられたらマシになると思います(o^^o)

  • 舞。

    舞。

    ありがとうございます☆
    トイレでおしっこをする時に、おしっこを止めようと力を入れる練習を何度かするといいんですね(^-^)v
    それなら簡単にできるし、すぐにやってみますね✨
    妊娠前より腹筋がなくなったからかもしれないから、腹筋もしようと思います(^^)v

    • 1月13日
  • あこ0922

    あこ0922

    尿漏れは、肛門括約筋とかを鍛えるといいので、立っている時などにお尻に力を入れたりするのもいいですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    • 1月13日
  • 舞。

    舞。

    そうなんですね(^-^)v
    立っている時も、これから意識してやってみますね✨
    ありがとうございます\(^-^)/

    • 1月13日
華ちさ

骨盤あたりといいますか、下っ腹の筋肉つけるといいって聞きますよね!(^ー^)

  • 舞。

    舞。

    下っ腹の筋肉をつけるといいんですね(^^)v
    腹筋とかですかね??
    やってみますね😉
    ありがとうございます☆

    • 1月13日
  • 華ちさ

    華ちさ

    下腹部なので腹筋とゆーよりも下っ腹の方がいいかもです!
    ネットで、「産後 尿もれ 運動」
    で検索すると色々出てきますよ(^^)

    • 1月13日
  • 舞。

    舞。

    たしかに、下っ腹だから腹筋ではないですよね(*^^*)
    ネットで、産後、尿漏れ、腹筋で検索してみます(^^)v

    • 1月13日
  • 華ちさ

    華ちさ

    少しでも改善するといいですね\(^^)/

    • 1月13日
  • 舞。

    舞。

    はい✨
    ありがとうございます\(^-^)/

    • 1月13日
怪獣息子二児のママ

トイレで尿をしてる最中に止めたり出したりを繰り返したら良くなりました〜‼︎

  • 舞。

    舞。

    トイレ行く時に簡単にできるからいいですね(^-^)v
    野獣息子二児のママさんはそれを繰り返したらよくなったんですね♪
    さっそく試してみます☆
    ありがとうございます😌

    • 1月13日
  • 怪獣息子二児のママ

    怪獣息子二児のママ

    時間は掛かりましたけど
    良くなりましたよd(^_^o)
    薬は飲みたくなかったので先生に教えてもらいました(*^_^*)
    良くなります様にd(^_^o)

    • 1月13日
  • 舞。

    舞。

    薬は飲みたくないですもんね(>_<)
    時間はかかるみたいだけど、頑張って続けてみようと思います(^-^)v
    ありがとうございます😄✨

    • 1月13日