子どもを保育園に預けている方への質問です。保育園に預けて後悔はありますか?育休延長できず、来年の4月しかタイミングがないため、同じ経験の方の意見を聞きたいです。
経済的な理由以外で、子どもを保育園に預けられている方にお聞きしたいです。
後悔していませんか?
毎日子どもと2人きりでしんどいなと思うこともありますが、やっぱり可愛くて仕方ないです。
運良く来年の4月に決まれば、その頃は1歳2ヶ月、、、
まだまだ新しいことをたくさん覚えて、私も一緒に成長していくんだろうなと思うと、寂しいです。
でも育休頂いたし、復職しなきゃと思ってます。
育休延長したらもう保育園には入れなさそうなので、来年の4月しかタイミングはないと思ってます。
同じような境遇だった方にお話お聞きしたいです。
この質問に批判的なご意見の方は、すみませんが無視してください。
- ゆこ(6歳)
コメント
おかわり姫
逆に早めから友達に慣れさせたりした方が後々いいって聞きます。
人見知りしない子にもなりやすいって聞きますし(*´ω`*)
弟が1歳前から預けられてましたが
いい子すぎるくらいなので大丈夫だと思ってます。
どみちゃん♡
育休があける1歳から保育園預けてます😊
預ける前は毎日ゆこさんのように悩んでました。
預けた後も冬だったのもあり、しょっちゅう風邪ひいて休んだり、こじらせて入院したりしたのでこのまま会社辞めようかな?と何度も悩みました😢
今は保育園預けて良かったと思ってます!
-
ゆこ
同じように悩まれていた方のご意見ありがたいです!
お子さんが体調崩したら、余計にまた悩みますよね😭
そうやってママもお子さんも強くなるんですね😊- 11月9日
さち
後悔なんて思ったこともないです(^^)
大好きなお友達もたくさんできてますし、発表会や運動会などイベントがあるたびに息子の成長を感じられて、これは家にいるだけではできないことだと思います。
仕事が終わってから、仕事が休みの日に目一杯可愛いがってあげればいいと思います(^^)だからこそ仕事もがんばれます🎵
-
ゆこ
毎日一緒に居ることが当たり前になってますが、保育園に預けることでメリハリがついて、より愛情を注げそうです😊
- 11月9日
ひーママ
うちは上の子 2歳2ヶ月で経済的なので理由で保育園出しました
下は1歳になる来年4月から保育園だします
そう言っていたのですが しょうがなくそうした感じなので違うかと思いますが
出したとき慣れるまで大泣きされ本当に辛かったです
一緒に泣きそうになりました
2歳過ぎてたので自己主張はっきりしてたので余計泣いたと思います
でも保育園に出してよかったとことたくさんあります
家庭で見ていて私がしてあげられることには限界があり
家にいたのではできない経験をたくさんさせてあげられたと思います
お友だちも出来たし 保育園に出したからこその成長があったと思います
と書きながら私も下の子を保育園出すのが余計寂しくなってきちゃいました(笑)
状況は違いますが お互いがんばりましょうね!
-
ゆこ
私も泣きそうになると思います😭
たしかに家ではできない経験たくさん出来ますね✨
周りに子どもは案外ケロっとしてるよ〜と言われると、側に居たいのは親のエゴかもしれないなんて思います😊- 11月9日
ななこ
私もすごく悩みましたし、罪悪感を感じました。
復職してやっぱり無理だと思ったらその時辞めよう、一度やってみようと思いました。
でもしばらくしたらあんなにずっと泣いてたのに、朝送って行くと笑顔で私に手を振ってくれ、迎えに行くとすごく喜んでくれる娘に成長を感じました。
何より保育園では、他のお友達との交流や、お歌、作品作りなどの毎日いろんな体験をさせてもらっています。
まだうまくできませんが、踊りやお歌を毎日見せてくれます😊
私が専業主婦ならとうていさせてあげられなかった体験をさせてもらってると感謝しています。
どっちが正解かなんてないと思います。
一度復職してみてから考えるのもありだし、思い切って子供と一緒にいることを選択してもいいと思います☀️
-
ゆこ
健気に手を振ってくれる姿を想像して、勝手に切なくなってしまいました(笑)
子どもの成長って嬉しい反面、こうして少しずつ親離れしていくんだと思い、寂しくなりますね😊💦
どっちが正解なんてない、って本当にそうですよね。でも決めるのは私たち親で。
最後の文書ものすごく心にしみました。ありがとうございます✨- 11月9日
てんてんどんどん
現在下の子で育休中ですが、上の子は保育園に預けてます💦
後悔は今は無いです‼︎下の子がいるのもありますが……平等に愛情は与えられるけど、平等に構ってあげれないのは事実で……。
上の子の時に育休貰ったから仕方なく⁇復帰、保育園に行かせた時は慣らし保育中と1週間くらいは後悔と言うか寂しさが募り夢で離れ離れの夢を見たくらい離れる事への不安しか無かったです……。
でも今は保育園に感謝しかないです。
成長は見れない事が多いけど、その分周りの子から沢山吸収して発達面からしたら家で見るより成長も早いし、何より私が保育園のママさんや先生方とお話し出来てリフレッシュさせて貰っています😅
ですが来年の8月下の子の保育園入れなかったら上の子は退園させて再来年の4月まで一緒にいようとは思ってます……。
育休手当てはとても有り難い制度ですが、私的には3年は手当てなくてもいいからお金稼ぎたいならその間に復帰、一緒にいたいなら3年というか年少から復帰‼︎と言う制度が欲しい……。
正社員を手放すか可愛い時期を手放すか……将来を考えたら仕事は手放したくないでも、でも!と思う日々です。
-
ゆこ
すごく共感です‼︎そんな制度欲しいです✨👏
子どもか仕事かなんて、もちろん子どもが可愛いに決まってるのに、それだけではどうにもならなくて歯がゆいです😭- 11月9日
-
てんてんどんどん
小さい子供がいるだけで正社員の転職って凄く厳しいと思うんです……辞めるわけにもいかないし、育休制度使わせて貰っているし……辞めたら次に妊娠→育休使う方からしたら肩身狭くなるし、何より私の会社で育休を調べて導入してくれた先輩に申し訳ない……。でも一緒にいたいですよね😥
復帰せざる終えない人いっぱいいると思います。いざ保育園に行かせて良かったと思う人も沢山いますが、法律で年少にあがるまでは育休可能(2年まで手当てあり)復帰後1年未満または復帰しない者に対しては手当て全額返済‼︎
と言う制度作って欲しい……。- 11月9日
SAKURA
後悔は全くないです。
私が知らない歌歌ったり、絵本とかもたくさん読んでもらってるみたいで、本屋行ったら題名言いながら指差すのでびっくりします。
運動会、おゆうぎ会も可愛すぎるし、毎日一緒にいれるのもいいですが、
子どもも毎日刺激がある方がいいんじゃないかなって思います。
-
ゆこ
そうやって私の知らないところで成長してしまうことが寂しかったのですが、それって親のエゴですよね💦
家庭で経験できることには限界がありますもんね😭- 11月9日
ももちゅけ
今月19日から慣らし保育スタートします。初めて保育園に預けます。
長男2歳2ヶ月、長女5ヶ月です。
すごく悩みました。特に長女はまだ5ヶ月。まだこれから出来てくる成長を側で見ていたい。本心は預けたくはありません💦
私38歳、夫46歳の為、子供達の将来の為に働く事を決めました😅
もしかしたら後悔するかもしれません。そうなったら、そこでまた考えようと思います☺️
-
ゆこ
本当にそうですよね。やってみないと分からない😊
私も今ここで全て決断するのではなく、悩んだらまた考えたいと思います✨- 11月9日
ちー
保育園激戦区のため、0歳4月の5ヶ月から預けていますが、後悔はしていません😊
二人とも、保育園についたら楽しそうに教室に入っていって振り返りません(笑)
私と一緒に過ごしていたら、こんなに刺激を与えてあげることは出来なかったと思います。
先生に色々相談できるのも私には有難いです!
マイナス面としては、病気をもらってくることと、私が寂しいことですかね💦
-
ゆこ
親としては寂しい気持ちもありますが、子どもがたくさん刺激を受けて楽しそうにしている姿が見られたら、それも子どものためになるのかなと思えますね😊
- 11月9日
退会ユーザー
11月から保育園に預けて仕事復帰しました。
わたしも最初は、悪いことしたのかな。と思っていました。保育園に預ける時、毎朝泣いているので。
まだ、朝の別れ際は毎日泣きます。
が、やっぱりこれはこれで良かったです。
うちは、たくさん歩けるようになり、離乳食も食べられるようになりました。以前は少しも食べない日もありました。
同年代のお友達から毎日いろんな良い刺激をもらっているようです。
数日前の休日に、いつもの児童館へ連れていったら、前なら少しぶつかったりしても泣いてましたが、ぶつかられても泣かなくなり、お友達と一緒に楽しそうに遊べるようになっていました。
毎日一緒にいたならそれはそれで良かったかもしれません。最初は少し後悔しましたが、今となっては良かったと思っています。
-
ゆこ
出来ることが少しずつ増えてきてるんですね✨😭
本当子ども産んで涙もろくなりました(笑)自分のことじゃなくても、読んでて嬉しい反面、ちょっと寂しくなりました😭
子どもはちゃんと成長してるのに、私だけ立ち止まってるなんてことにならないように頑張ります✊- 11月10日
-
退会ユーザー
産後は本当に涙もろくなりますね。笑
前は涙なんて数年に一度くらいでしたが、なにかとポロポロしてしまいます。
今日は初めて39どの熱がでて、どうしようどうしようと焦りました。会社で涙がでました。
今は、熱がさがり寝てます。
自分も子供に成長させてもらってるなと最近思います。- 11月13日
ゆこ
私自身が3歳で幼稚園に行くまで、ずっと自宅でした。
上に兄弟もいるためか、ものすごく人見知りです😅
おかわり姫
結局集団行動って一生ついてくるものなので早めからがいいかなって思います(*´ω`*)
わたし保育園遅くてやっぱ人見知り気味ですが、保育園早かった弟は人見知り気味ではありますが人と仲良くなるのは向こうの方がうまいです。