
初穂料について、金銭面が厳しい状況で迷っています。アドバイスをお願いします。
今月の12日に七五三で、ご祈祷していただくのですが、初穂料について質問させてください。ご祈祷していただく所は決まっているのですが、初穂料をいくらにするべきなのか迷っています。調べたところ、
【ご祈願料】
金3,000円以上(お札・供物料含む)
と記載してあるのですが、色々あり今金銭面が正直厳しく
1万円出す余裕が、、という状況です。
娘のことなのに、お恥ずかしい限りです、、、。
正直、3.000円か5000円で、、という気持ちです。
アドバイス等いただけたら、嬉しいです(´;ω;`)
- ごん
コメント

しょこたん
3000円で大丈夫ですよー!
5000円出すより、3000円にして、残りの2000円で子供さんにおかしか何か買ってあげたりするほうが良くないですか?😆

KS
私も今月七五三ですがうちは決まってて6000円なのですがだいたい周りは5000円ほどが多いので5000円しますかね🤔❤
-
ごん
コメントありがとうございます!!
金額設定が高いところもあるんですね😖💦
今回は・・・3000円にしようと思います😖- 11月9日

ステーキ🐻
初穂料が3,000円以上となってるのならそれで大丈夫ですよ(^^)
息子が10月に七五三した時、8,000円の初穂料をとの記載があったのでその額を納めましたし😁
-
ごん
コメントありがとうございます!!
8000円😳!場所によって金額も
様々なんですね😖知らなかったです😖💦
無知すぎて😭
3000円にしようと思います!!- 11月9日
ごん
コメントありがとうございます!!
ありがとうございます(´;ω;`)
3000円にして、娘に何か買ってあげようと
思います☺️💕