
来年7歳になる小1の息子がおります諸事情により七五三をまだやっており…
来年7歳になる小1の息子がおります
諸事情により七五三をまだやっておりません
下の娘が3歳なので、だいぶ遅れてしまいましたが一緒にやろうと思っています
そこでご相談なのですが
義実家から主人の時に使った着物を頂いていたので、どうにか着られないものかと考えております
着物は肩上げ腰上げしてあり、解けば着られそうです
袴は帯下60cmのもので腰で履いて少し短いくらいです
息子は身長122cmのポッチャリ君で袴の位置はそもそもお腹の下じゃないと無理そうです(^^;)
七五三の着物を大きくなってから着せた方いらっしゃいますでしょうか、、、
- 𓃠TBMAM𓃠(5歳4ヶ月, 8歳, 13歳)

母娘でキティラー
私も7才の七五三はその頃父が海外に出張に行くことが多く、小3になって弟と一緒にしたので状況が似てますね。
丈とかを調整してもらえる業者とか探されてはどうでしょうか?
コメント