
ネットショッピングでの破損について。ネットショッピングである商品を…
ネットショッピングでの破損について。
ネットショッピングである商品を購入し、本日届きました。
ゆうメール(ポスト投函)でしたが、たまたま外に出ていた時に郵便屋さんが来たので、直接手渡しで受け取りました。が、見てびっくり、写真のように開け口に沿って箱が破れてました。(そのままで保存しておいたほうがいいかと思い、まだあけていませんが、中身には問題ないようです。)
クレームを入れたい訳でもないし、返品したいとかでもないのですが、今後、こういうことがあって違う人からクレーム入れられたら困るかな、と思い、買ったところに言おうと思うのですが、どこにするのがいいのでしょうか?
①ネットショッピングの商品レビュー(第三者に見える)
②ネットショッピングのショップレビュー(第三者に見える)
③ショップ直通のお問い合わせフォーム(第三者には見えない)
④郵送事故になるので、郵便局に言う
⑤その他(「運送事故補償はありません」と書いてあるので、そもそも不満は言えない、など)
普段、ネットショッピングをあまり利用しないので、分からず…。皆さんならどうしますか?
- 舞菜(7歳, 9歳)
コメント

千手柱間
多分運送事故だと思いますので商品レビューに言うのは良くないかと思います。どうしても書く場合は運送事故だと思いますが、って一言入れるべきかな。と…
もともと封が切られていたら発送自体受け付けてくれないのではないかと思います。
私だったら③か④です。
ネットショッピングはよく利用しますが、こういうことはよくあります😅扱いが雑なんでしょうね…
ありすぎて中身が無事であれば特にクレームは入れません。
舞菜
よくあることなんですね( °_° ) 運送事故になるのでしたら、中身が無事なら何も言わないでおこうと思います。
コメントありがとうございました、助かりました(>_<)