
妊娠6週目で、安藤レディースクリニックでの出産を考えています。他の病院の出産経験者の意見を聞きたいです。
最近、安藤レディースクリニックにて、妊娠が分かりました!
今、6週になります。
2回ほど流産しているので、また無事に育つか心配ですが、次こそは生まれてきて欲しいなって思ってます(*´꒳`*)
まだ、先の話ですが、安藤レディースクリニックはお産が出来ないので、出産するときは、日赤か医大か高松市民か県中で、と考えてます。(よつばやサンフラワーもご飯が豪華とのことで気になってましたが、なにかあったときに大きいところがいいのかなと思い、やめとこうかと…残念。)
どこがいいのか分からないので、実際に出産されたかたの意見が聞きたいです✨(金額とか入院中の雰囲気とか)
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

なみ
わたしは日赤で産みました‼️
県中は若い看護師ばかりときいてあまり評判もよくなかったのと日赤で産んだ知り合いによかったよときいて日赤にしました‼️
家からも近かったのもあってなにかあったときにすぐにいけるのがよかったです!!
わたしは個室でしたが隣の人などきにせずにすごせました☺
看護師や助産師もいい人ばかりで二人目も日赤にしようとおもってます!!

なみ
個室やったので金額は30万ほどでしたが切迫で1ヶ月入院したので保険も下りてそこまでの費用はかかりませんでした‼️

みぃママ
私は医大で産みました。
先生も看護師さんも優しくて良かったですよ。
お見舞いに小さい子供(何歳までかは忘れました)がきた時は新生児室でガラス越しの面会になりました。
大部屋も個室も経験しましたが、個室は1日6000円だったかな?いります。
母子同室なら個室優先にさせてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます✨
医大スタバがあるので、
いいなって思ってました☆.。.:*・
個室6000円ぐらいなんですね!
参考にさせてもらいます😊- 11月8日

ままり
こんばんは!
私も安藤レディースクリニックに検診に行っていて日赤で産みました!
日赤は看護師さんも助産師さんもとても優しくて本当に良かったです!
検診してもらうのに待ち時間は長いけど対応は本当に良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!!
安藤レディースクリニック一緒ですね☺✨
日赤の看護師さん、助産師さん優しいんですね❤
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 11月8日

ぽち
まだ産んでいないですが、県中で産みます!
産婦人科の看護師さんはみんな助産師資格を持っているので安心できるかな、と思って(*´ω`*)
母子同室なので面会は厳しいですが日赤の方が面会に厳しいので💦
県中の方が新しくて綺麗ですし、家からも通いやすくて♪
また、私も流産繰り返していてハイリスクなので産める産院も限られているので県中になりました!
-
はじめてのママリ🔰
意見ありがとうございます( *´꒳`*)♡
看護師さんみんな助産師資格もってるのは、心強いですね!!知らなかったです!ありがとうございます🙏
流産繰り返すのは辛いですよね(´;ω;`)
次はお互いに無事産まれてきますように🙏🙏💕- 11月8日

なななな
県中で出産しました!
看護師みなさん助産師資格持ってるので本当に心強く、母子同室でしんどいかなと思ったんですが、全くそんなことはなく赤ちゃんが泣き止まなかったら夜中でもすぐ来てくれますし何度も回診にきて気にかけてくれたので安心でした。
お母さん少し寝たらー?と少し預かってもくれます!
それにとてもフレンドリーです😌
ご飯はTHE病院食なのでふりかけ持参でしたが😅
べびちゃん元気に育ってくれますように(*´∀`)ノ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。゚(゚^ω^゚)゚。
元気に育ってくれたらなって、日々祈ってます✨
県中の看護師さんとっても優しくてフレンドリーなんですね😍
そんな情報きけて良かったです!
ご意見ありがとうございます٩( 'ω' )و- 11月9日

ひとみ
私も安藤さんに行ってて、1人目は医大で出産しました。
看護師さんもテキパキとしてて感じも良かったですよ!個室は1万円でした。私は入院を8日か9日したのもあってか16万の支払いがありました。友達でも医大で出産した子は、10万〜15万支払った子が多いです。
2人目の時、1人目は医大で16万払ったからどこにしようか迷っていると安藤先生に言ってみたら「もっと高いとこはなんぼでもあるでー」と言われてました(笑)2人目はぼっこ助産院で出産しました!
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🤗
医大16万ぐらいしたんですね!!
参考になります!!!!
やっぱり個室とかだと高くなりますよね…( ´・ω・`)
サンフラワーとかはすごく高いって聞いた事あります!(笑)- 11月9日

とむ
安藤さんに健診行ってて日赤で産みました。
切迫で一ヶ月以上入院しましたが、産後退院するのが淋しくて辛くなるくらい皆さんに良くしていただきました。
看護師さん同士もいい意味で会話があってほんわかしてました。
患者に対しても困ったことは無いですか?といったスタンスで気を使ってくれました。
もう次はない予定ですが、もし産むなら絶対日赤で産みます。
一人目は移転前の県中で産みました
もう10年以上前の話なのであてにならないと思いますので書きませんが、一人目も日赤で産んでりゃ良かったって思ってますw
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😊
日赤の看護師さん、ほんわかしてる感じなんですね!!
産む時とかその後とか疲れてると思うので、看護師さんがキツイところより、やっぱりほんわかしてる感じがいいので、ご意見ありがたいです\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
参考にさせてもらいます!- 11月10日

らりるれろぼっと
一人めのとき、あんどうさん→医大で産みました(^^)
医大はご飯が、THE病院食って感じです💦笑
体には良さそうです 。笑
何かあったときの設備がととのっているので安心はできました!
母乳育児に力をいれているので、完母でいきたい人にはおすすめです!
わたしは+6万でした。
あとは検診のときの帰りにスタバによるのが楽しみでした😁笑
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます٩( 'ω' )و
食事はやっぱり、病院食みたいな感じなんですね…(笑)
でも、設備整ってるのは、すごくいいですよね!!
なにかあったときにすぐ対処できますし✨
やっぱりスタバあるのが魅力ですよね💕- 11月10日

美咲
医大で9月に出産しました♡
手出し8万でした。
母子同室の部屋でした♫꒰・‿・๑꒱
看護婦さんも陣痛中、
ずっとそばにいてくれて、痛みが
来る度に腰を押してくれたり
しました。
陣痛の間隔が空くと、足湯、
足ツボなど色々してもらえました♡
助産師さんも、とても親身で、
出産後も何回も部屋に来てくれました♡
はじめてのママリ🔰
県中綺麗だなとしか思ってなかったんですが、あんまり評判よくないんですね…!
聞けてよかったです!
いろいろと参考にさせてもらいます!
貴重なご意見ありがとうございます(*´`)