
最近、20時に寝かしつけても必ず22時前後に泣いて起きる子どもがいます。夜中も1〜2回泣きます。フォロミは朝と夜の2回で、夜間はあげていません。お昼寝は1回(12時〜最大2時間)にしていますが、改善策が見つからず困っています。同じ経験の方、アドバイスお願いします。
ここ最近20時頃に寝かしつけてから、22時前後に必ず泣いて起きます。
夜中も1回〜2回泣いてます。。
フォロミは朝と夜の2回で、ストローであげてます。夜間はあげておりません。
夜の寝かしつけに時間がかかるのと、寝かしつけてから起きるので、お昼寝を1回(12時〜で最大2時間)にして様子をみています。
しかし、寝かしつけ後からやっぱり22時前後に泣いて起きます。。
どうにか改善したいのですが、万策尽きてしまいました。。
同じような方がいらっしゃったら、アドバイス欲しいです。。
- pon(10歳)
コメント

ちぃmama*
あります あります、魔の時間。笑
2人育てましたが2人それぞれにありましたよー(>_<)
お腹いっぱいでオムツもきれいで暑くも寒くもない…のに泣く!
私はお昼寝させなかったり、泣いたらお茶飲ませたりしてましたが、結局泣くんですよね(;^_^A
で、心が折れてしまって対策をすることを止めました(笑)
しばらく魔の時間は続きましたがいつの間にか無くなりました。
アドバイスでもなんでもなくてすみません。。

黄緑子
夜泣きではないですか?
うちは、夜間授乳から夜泣きに突入したので、寝れない日々に諦めてます。
過ぎ去るのを待つのみ^_^;
-
pon
夜泣きだと思います。。
9ヶ月の頃に比べたら、だいぶよくなってきたような気がするのですが、まだ改善できるのかと思って質問してみました。。
過ぎ去るのを待つしかないんですね…(涙)- 1月13日
-
黄緑子
いつか終わる・・・。と思うしかないですね(^ω^;);););)
上の子はスタートが遅く、1歳からでしたが、2歳半まで続きました(;^ω^)- 1月13日
-
pon
そうなんですか!?
いつか終わると腹をくくるしかないんですね。。
お互い頑張りましょう!- 1月13日
pon
同じく、9ヶ月の頃から試行錯誤してるんですが、結局は泣いてしまいます。。
魔の時間ってどれくらい続きましたか?
ちぃmama*
上の子は、最近決まった時間に泣くな〜と気付いてから1カ月半くらいでなくなりました。泣き声は低くおっさん声なのでそこまで辛くはなかったです。
下の子は1歳半くらいから魔の時間が始まり、回数は頻回ではなくなったものの未だにたまに泣きだします(>_<)
下の子の魔の時間は午前3時半頃で泣き声は甲高いキャーキャー声なので毎日その時間に泣いてた時はキツかったですが、今では時計代わりになりました(笑)
そのうち段々と回数が減ってくると思うのでそれまで頑張って下さい!!
pon
お子さんによって魔の時間は違うんですね。
いつか回数が減ってくる事を祈って、頑張ります!