
保育園で感染症が流行中。長女を休ませるか悩んでいます。新生児の世話もあるため、皆さんはどうしますか?
先日出産し今日退院して来ました!
里帰りはしてません。
長女は保育園に通ってます。
その保育園で、りょうれん菌・手足口病が大流行してしまいました💦
先月、娘は手足口病にかかりましたが型が違うと再度かかる危険性がある。
りょうれん菌は新生児がかかると重篤化する危険性がある。
その理由から長女を保育園休ませようかなと考えてます。
しかし、お散歩行ってあげられなかったり新生児のお世話も考えると悩む所で…
みなさまならどうしますか?
- ♡じゃじゃ丸♡(6歳, 8歳)
コメント

月
うつらないことを祈って保育園連れていきます💦下の子が新生児だと本当に家で見るにしても外に行ってあげられないし、休ませるのもいつまで休ませるのか難しいですよね😱
実家の親とかが上の子を連れて遊びに連れていってくれるとかなら、休ませるかもしれないです!

あんぱんまん
溶連菌ですかね?😰
これからの冬の季節は流行り物が多くて上の子の保育園怖いですよね💦
できれば新生児期だけでもお休みさせたいけどそうもいかないでしょうから、上の子と下の子の接触をなるべくさせないようにして、手洗いうがい、消毒を徹底して、保育園行かせちゃうかなー😅
送り迎えで保育園入るのも怖いから先生に相談して1ヶ月だけでも玄関まで連れてきてもらえたりするといいんですけどねー😰
-
♡じゃじゃ丸♡
解答ありがとうございます!
それですそれ!笑笑
元々12月末までの保育園なんですけど…子供は凄い保育園大好きだからあと少しの期間行かせてあげたいって気持ちと、新生児への感染のリスク…
退院当日だから尚更なんでしょうけど…下の子に興味津々で接触させないのも難しく꒰꒪꒫꒪⌯꒱
手洗いうがいさせて、除菌させれば大丈夫なものですかね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
万が一娘が感染したら旦那と旦那の実家に避難してもらうとかで、大丈夫ですかね?
潜伏期間はどうしよもないとして…- 11月8日
♡じゃじゃ丸♡
解答ありがとうございます!
そうなんですよ💦
いつまで休ませるか問題…
そしてお散歩問題…
実家も義理の実家も近いので週に2回から3回はお外にリフレッシュしに行ける日あるかなーとは思うのですが…
凄い悩んでます💦
小規模保育園なのに結構な人数掛かってるので…かかるリスクは多そうです꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱