
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。元々、完全母乳だったのですが訳あってミ…
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
元々、完全母乳だったのですが訳あってミルクよりの混合で育てています。
ミルクを毎回120ほどしか飲みません(><)
そのあと母乳をあげますが、すこし飲んでお口を離します。
3時間おきにあげていますが、もっとお腹を空かせてからあげようと思い間隔をあけても量は変わりません(><)
ミルクに切り替えてまだ5日目です。
飲めるようになるのでしょうか、、、。
ミルクに変えてからまだ体重は測っていないのですが、
完母のときは体重の伸びは緩やかではありますが少しづつ増えていました。
これを一日6回あげてます。一日700もいかない時もあるので心配です。
出生体重は2200で今は6キロくらいです。
完母のときは泣いたらおっぱいの頻繁授乳だったので、ちょこちょこ飲みで、たくさん飲めない子にしてしまったんですかね(><)
完母だったのですが私のストレスでミルクに移行したので、なんだか娘に悪い気がして辛いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント