※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruka
子育て・グッズ

女性の赤ちゃんが大きいので心配しており、母乳で育てていることについて他人からの言葉に神経質になっています。

完母で大きめ赤ちゃんっておられますか?

4ヶ月になる女の子👧です。
3140gで生まれ
1ヶ月で4700g
2ヶ月で5600g
2ヶ月半で6200g
3ヶ月半で6940gです。

大きいと心配ないんですよね。
長男がそうでした。
だけど、会う会う人に
「大きいね~!母乳で?」って聞かれるんですよね。

最初は別に気にしてなかったんです。
でもあまりにも毎度毎度と言われるので
なんだかな、、
自分でも神経質になりすぎだなと思います💦
共感していただける方がいたら嬉しいなと思って
投稿しました🙈

コメント

ゴロぽん

身長は平均ですし、母乳で大きくなるのは誇れることだと思います☺️✨
私は出なかったので羨ましいです!

mii

生後38日で完母です!
1ヵ月検診の時かなり太った!と
助産師さんに言われましたし
子育てした人にも言われます…😭

でもハイハイしたら痩せるって聞いたので気にせず欲しい時にあげてます!

  • ruka

    ruka

    そうなんですよね!
    あんまりにも言われると気にしますよね~😞
    前向きな気持ちありがとうございます❗
    ハイハイいっぱいしてほしいですよね🙌🙌

    • 11月10日
しましま

2ヶ月くらいから完母です🌱
大きめですー!😹❤️

ぜーんぜん気にしてないです😁
離乳食あまり食べないんですが、保健師さんに相談したら『大きめちゃんだから、そんなに焦らなくていいよ!』って言われてます🙋‍♀️
たしかにママさん達の集まりに行くと『大きいね!!』って言われます😊

  • ruka

    ruka

    画像までありがとうございます✨
    順調ですね~!
    確かに、長男も大きめで離乳食食べなくても焦らなくて良かったです😌
    ぜーんぜん気にしてないの言葉に元気付けられました😂❤
    ありがとうございます✨

    • 11月10日
✩sea✩

3人目次女が同じくらいでした(*´▽`*)
3300g弱(37w)で生まれ、4ヶ月半の頃に6800gです^^*
今2歳7ヶ月ですが、15kg弱あるので、成長曲線はみ出てます(^_^;)
うちも完母です( ᵕᴗᵕ )
成長曲線はみ出てるけど、まん丸だけど、ご飯食べ過ぎてるわけではないし、ジュースも一度もあげたことないし、お菓子も保育所で食べるくらいなので、特に気にしてません(◍•ᴗ•◍)

  • ruka

    ruka

    コメントありがとうございます❗
    スタートが大きめだとやっぱり違うんですかね😊
    食事も気を付けてて、健やかに育ってるのですね!
    うちも気を付けてすくすくと成長してくれるよう前向きに頑張ります✨

    • 11月10日
さくさく

うちは3912グラムと大きく生まれたのもありますが、2か月で6.5キロでした🤣生まれた時から完母です!
でかっ!って言ってくる人もいますが、心優しい人は「大きいから丈夫でいいね!」って言ってくれるのであまり気にしていないです😊
小さく生まれるよりは安心だと思いましょう✨

  • ruka

    ruka

    前向きな気持ちありがとうございます❗
    わかります❗
    心優しい人は「心配なくていいね!」って言ってくれたの覚えてます♡
    わたしもそんな風に声かけたりできる人になりたいな。と実感しました~☺
    ありがとうございます✨

    • 11月10日
ruka

コメントありがとうございます😌
人目を気にしたり、小さいことで悩んだりで
暖かいお言葉ありがとうございます❗