 
      
      
     
            ♡
帝王切開であり、初産なら尚更無理だと思います、ただ帝王切開のほうが普通分娩に比べ保険が効くので安くなるかと思います(^-^)
 
            めろでぃ
難しいと思います、、、😭
限定額適用認定証を発行しておいてはいかがでしょうか?帝王切開だと保険の適応になるので、高額療養費になります!!
わたしもお金に余裕がないまま出産し、帝王切開でしたので、気持ちがわかります😭
 
            きぃ
うちの地元は総合病院だと6日、7日で退院するらしいですが、私は個人の産院なので10日の入院でした!でも元気そうだからと一人目も二人目の時も1日早く9日で退院しました!赤ちゃんとママの状態と、先生の判断だと思います!
 
            0131
お腹を切ってるし、痛みで
それどころじゃないと思いますよ...
私の病院は帝王切開だと初産など関係なく
6日間の入院、普通分娩は初産で5日、
経産婦で4日だったと思います!!
全くお金がない感じですか??
- 
                                    ftn☺︎ 
 私の通っている病院では手術の前日から入院で、産後9日間入院と記載されていました(><)
 
 全くではないのですが、あまり高くなると困るという感じです・・・。
 部屋も個室希望だったのですが、1日8000円なので大部屋にしようかと迷っます(><)
 それだけでもかなり差額があると思うので(><)- 11月8日
 
- 
                                    0131 9日はだいぶ長めですね( Ĭ ^ Ĭ ) 
 昨日マタニティクラス?に行ったら
 次の日に歩いて、6日目退院って
 言ってたので病院によって違うのかな?
 
 個室は8000円しかないですか??
 72000円は痛いですよね...
 ただ、帝王やと大部屋大変かなぁ
 って思ったりもしますし( Ĭ ^ Ĭ )
 
 親御さんは頼れないですか??- 11月8日
 
- 
                                    ftn☺︎ 
 長いですよね(><)
 病院によって違うのかもしれません・・・。
 2床3000円というのもあります!
 ですが、2床とは何人部屋なんでしょう・・・。
 
 頼れるんですけど、なるべく頼りたくないなと思うのがありまして・・・。- 11月8日
 
- 
                                    0131 長すぎて入院嫌になりそうです😂 
 2つベッドがあるって事で、二人部屋じゃないですかね?値段的にも( Ĭ ^ Ĭ )!
 
 足りない分は頼れるのであれば頼りましょう...
 高額医療が適応されるし、生命保険に加入していて条件を満たしていれば入院費返ってきますよ!帝王切開は保険おりるので♡- 11月8日
 
 
   
  
コメント