
コメント

退会ユーザー
うちは抱っこ出来ない時は大体おしゃぶりさせて寝かせたままか泣かせたままです😅

退会ユーザー
うちも床は危険地帯です😭
ほとんどハイローラックかベビーベッドですー🤣
私がゆっくりしよっかなーって時はソファに座って娘を私の胸の上にうつ伏せにさせて寝かせたり触れ合ったりしてます☺️
-
ぼんぼん🍑
危険地帯ですよね😱
私も休む時はソファーで私の上に乗せてるんですが、
息子の相手してあげなくちゃだし ご飯も作らなくちゃ!って時ってやっぱついついハイロー頼りになっちゃいます😑- 11月8日

R.A🐷🥓楽して痩せたい
うちは3ヶ月から床に置いてた💦寝返り始めて動けないの嫌がって😅
おもちゃがある位置からは少し離して、ここは下の子の位置って感じで置く位置を固定したら上の子も認識して案外踏まないよって助産師さんに言われて試してみたら大丈夫だったよ💡
-
ぼんぼん🍑
確かに寝返りし始めたら置くしかないかぁー🤔
おぉーなるほど🤔あちこち寝かせてたらダメなのね…
妹のことすごく可愛がってるから わざと踏むことはないけど、触りたくて走ってきたりするから 危なっかしくて🤮笑- 11月8日

退会ユーザー
うちはハイローチェアにずっと入れてました😅日中たくさんお昼寝する子だったので、5時間ハイローチェアで寝てたこととかあります💦
なんか腰が~とか体力が~とか言われてますが、そんなうちの子は10ヶ月で歩き始めたので、関係あるのかな~?って思っちゃいます😅💦
-
ぼんぼん🍑
実際何がそんなに悪いのかも微妙なところですよね🤔
将来腰痛になりやすいとか?笑
心のどこかで べつにハイローでも大丈夫だろって思ってる自分がいます😂- 11月8日
ぼんぼん🍑
おしゃぶり使ってるんですね!そういえば使ったことないかも…
泣かせたままになりますよねー😭
でもだんだんうるさくなってきちゃいます😂
退会ユーザー
確かに声が大きくなってきてうるさいなぁってなる時あります😂
そんな時は落ち着かせる為に一度抱っこして、落ち着いたら寝かせておしゃぶりしてって感じです😅
ミルク以外滅多に抱っこ出来ないので、悪いなぁと思いながらも仕方ないと割り切るしかないなと思ってやってます💦
ぼんぼん🍑
けっこう泣かせっぱなしにしとくと、泣き声凄くなりますよね😂
背中スイッチが凄いので辛いですー😑
上の子いると抱っこできる時間減りますよね…
ほんと割り切るしかないですね🤦♀️