
ワンオペ育児で悩んでいます。二人目は帝王切開になる可能性があり、夫は忙しく協力してくれません。経済的にも30代半ばで悩んでいます。同じ悩みを持つ方、励ましのメッセージをください。
ワンオペ育児、周りに頼れる人もおらず…
二人目を授かったとしたらまた帝王切開。
旦那は朝7時半〜夜23時すぎまで仕事、休みは平日一日ある程度。有給無し。
いても家事育児に協力してくれる人ではないので、いてもいなくても同じです😪
経済的にも余裕があるわけではありませんが、年齢的に30代半ばなので産める時間も少なく、色々悩んでいますm(._.)m
同じ様に悩んでる方、またはこんな同じ様な感じでも二人目産んだ頑張ってる方いましたらメッセージください♬
- ママり(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

しーまま
momo80さんほどではないですが、同じく夫は朝7時前に家を出て帰宅は平均20時過ぎくらい。休日出勤が多く休みが少なめ。しかも休日出勤分も残業代も出ない。
2人目授かってもまた帝王切開。
年齢は今年33です💦
家にいる時に余裕があれば娘を見ててくれますが、1日休みがあれば半日(朝起きるのが早く、ご飯食べて9時ごろに二度寝して14時くらいまでは寝てます😭)は寝ています😰
2人目欲しいですが経済的にこのままだとかなりギリギリだし、でも一度働いて貯めてから産むほどの時間の余裕もなく😭
どちらにしても今は夫の仕事の関係で実家からも義実家からも遠くに住んでますが、あと3年したら義実家に入るのも決まっており、その時退職しないといけないので、すぐ妊活してうまく授かれたとして、産んでも結局あと3年は働けないかなって感じです💦
悩んでます😖
ママり
私は34になりました!
5.6年待てればいいですが年齢の事とか考えて悩まされますよね😭
しかも帝王切開じゃあ…
そして旦那休みの日はほとんど寝てるか携帯ゲームしてます💦
ここまで同じで嬉しいです😭
産んでもすぐに乳飲み子を保育園に預けないといけない所も引っかかって…
わがままですが私は3歳までは親元で育てたい私が育てたいと考えてて💦
しーまま
歳近いですね✨
そうなんです😭
今40くらいでも産む方は大勢いますが、そうなった時にいざ授かれるかも分からないし、体力的に育てるのも心配です💦
金銭面は自分も働くか余程節約するかしかないですしね😢
私はどちらでもいいといえばどちらでもいいんですが、夫が幼稚園の歳まで出来たら私に見てほしいそうです💦
産んじゃえば案外何とかなるとよく言われますが、なかなか勇気でないですよね😰