※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

離乳食が食べず、悩んでいます。息子は大きく、最近は食べる量が減ってきています。無理強いは避けたいけど、どうしたらいいでしょうか?一度お休みしてもいいでしょうか。

こんにちは。
もうすぐ6ヶ月の息子を育てています。
離乳食を始めて4週目です!

息子が離乳食をなかなか食べてくれません😢
身長も体重も曲線からはみ出るくらい大きい子で、私たち夫婦の食事もじーっと見たりしてるので、よく食べるのかなあと思っていたのですが😭

前までは完食もあったのですが、最近は3口、4口食べるとブーっとしてしまいます...。無理矢理食べさせると食事の時間が嫌いになるかと思い無理強いはしてませんが、正直かなり辛いです(;_;)

どうしたら食べてくれるでしょうか😔
一回お休みした方が良いのでしょうか。

コメント

ひよ

私も離乳食初めて最初は順調だったのに途端に遊び食べが始まりイライラする毎日でしたが
もぉぐちゃぐちゃになるは片しても片してもぐちゃぐちゃで
これは仕方ない!!と思い食べると言うより遊ばし10分ぐらいして
やめてお風呂場に行き
その後ミルクあげてました!
1週間ほど続けるとしっかりご飯食べてくれるようになりました!

お休みもいいと思いますがご飯に触れさして大変かもしれませんがいつかは終わりが来るので頑張ってください✨

  • しろ

    しろ

    ご回答ありがとうございます!
    仕方ないと思うこと大事ですね、イライラするだけでその気持ちを忘れてました!
    もう少し続けてみます☺️

    • 11月8日
にこ☺︎︎

こんにちは!
うちももうすぐ離乳食です。
食べないと心配&ストレスですよね😭

うちも1人目の時はしほさんの息子さん同様あまり食べませんでした。(今もあまり食べる方でははないです笑)
最初はどうにかして食べさせようと必死でしたが途中から食べないのに食べさせるのもイライラするだけなので考え方を変えて「いつか食べるでしょ!」
と思うようにしました。うちの場合は決まった時間にご飯を出すのは変えずに食べない時はごちそうさましてました!
そして1口でも食べたらやたら褒める!の作戦でちょっとずつですが、食べるようになった気がします。

  • しろ

    しろ

    ご回答ありがとうございます!
    褒めること、大事ですね!!
    私も子どもが一口食べるごとに褒めてみます☺️

    • 11月8日