
赤ちゃんとの入浴について質問です。現在3ヶ月で一緒にお風呂に入ってま…
赤ちゃんとの入浴について質問です。
現在3ヶ月で一緒にお風呂に入ってます。
洗い場で座ってももの上?に乗せながら
洗うと嫌なのか楽でないのか
泣き出してしまうので
いつも浴槽でももの上に乗せて赤ちゃんを洗っています。
上がったら体だけシャワーの綺麗な水です流してます。
入浴しながら体や頭を洗うのは
衛生的に良くないかなと思いやめたいのですが
いまいち楽な抱き方が分からず諦めてしまいます。
みなさんは赤ちゃんとの入浴どのようにしていますか?
なんかポイントあったらおしえてほしいです。
- えみ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まりも
わたしも太ももの上に乗せています(*´◡`*)足広げさせて、私のお腹をまたぐ?感じで!笑
寒いとか、お湯の中の居心地がいいからとかってことはないですかね?♫
お湯にくぐらせた大きめガーゼお腹にかけておくとかでも無理かな...?

cony
私も太ももの上に乗せて向かい合うような感じで洗ってます☺️
ももの上にお湯につけたフェイスタオルをひいて、その上に赤ちゃんに乗ってもらうと滑らず安定してしかも背中があったかいまま洗えるのでおススメです!
あとうちも沐浴布かけないと落ち着かないのか手足バタバタするので必ず布を握らせてます😂
-
えみ
横向きじゃなくてやっぱり縦抱き?の方がやりやすいですよね🙄
フェイスタオルで滑り止めいいですね!
握らせるのは思いつきませんでした!
かけて、握ってもらうのやってみます!
コメントありがとうございます!- 11月8日
えみ
沐浴していた頃から
沐浴布無しでも大丈夫な子で
それ以来ガーゼをかけて
お風呂入れてなかったので
沐浴布かけてやってみます!
コメントありがとうございます😊