※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ
妊娠・出産

妊娠8週目の初マタで、仕事中に茶色の出血が続き、不安を感じています。産婦人科では様子を見るしかできず、安静にすべきか悩んでいます。

妊娠8週目の初マタです
妊娠6週くらいの時に産婦人科で妊娠確認をしてもらい、その次の日から茶色の出血が続いています、、

寝ている時は出ないのですが、仕事で動いている時など休憩にいくと出血していることが毎日です(仕事は立ちっぱなし&歩きっぱなしです)
おりものシートにまあ収まるかなくらいの
出血が続き、たまにそれを上回る出血の量や下腹部痛があります

調べてみたら鮮血でなければ大丈夫と書いてありましたが量が多いと不安になります

産婦人科の先生には万一出血(鮮血)したとしても様子をみることしかできないと言われているので次の診察まで病院にはいけません(仕事が休めないこともあります)

初めての妊娠なのでとても不安です(>_<)

同じ経験されている方、妊娠経験ある方、妊娠中の方
これは安静にしてた方がいいんでしょうか?

コメント

ゆな

わたしは超初期くらいに茶色のおりものがでて診てもらったら切迫流産で自宅安静と診断されました💦
万が一、出血しても様子を見ることしかできないというのは初期流産は赤ちゃんの染色体の問題なので防ぐのが難しいからだと思いますが
茶色でも出血が続いているんであればすぐ病院にいかれた方がいいと思います💦
仕事が休めないのかもしれませんがあとで後悔しても遅いと思いますので…

  • ちむ

    ちむ

    返信ありがとうございます!
    1人で考えると不安も消えないので病院にいってこようと思います!

    • 11月8日
あやか

脅しになるかもしれませんがお仕事をお休みした方がいいと思います。

私も初めての妊娠した時同じようには仕事が休めないということもあり出血を放置した結果、流産しました。
安定期前までの段階で無理をしすぎると流産しちゃいますよ。
私の場合立ち仕事で丁度、立場が上がった時だった為、休みたくても休みたいと言えず自業自得な結果になりましたが今、お腹の子を守れるのは貴方だけです。
出血が必ずしも流産に繋がるというわけでもありません。
お腹の子が少し安静にしてという合図してる事もあるそうです。

私のように後悔しないようによく考えて見てくださいね!
産院に電話で相談してもいいと思いますよ( ¨̮ )
初めの妊娠は不安だらけですし、不安で考え込むよりも知識のある病院に話すのが1番ですよ!

  • ちむ

    ちむ

    返信ありがとうございます!
    ご自身の経験も教えて頂いて病院にいくこと、休みを取ることへの背中を押されたきがします。1度病院にいこうと思います!

    • 11月8日
  • あやか

    あやか

    無理は禁物です|ω・`)
    ぜひ、そうしてください!
    頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね✨

    • 11月8日
ひぃちゃん。

私も同じく初マタです😊
(私は体外受精なので、そのクリニックで妊娠確認してもらいました)

5w初めに血の塊&出血があり、不安だったので直ぐにクリニックにTELして診察してもらいました。
妊娠判定出る前に、『生理時のような出血量や鮮血の場合は必ずクリニックにTELするように』と言われました。

私も5w初めから歩行困難な位の下腹部&腰痛があり、その度にクリニックに行きましたよ。

私も仕事が休めない事もあり迷いましたが、仕事よりも自分の体&赤ちゃんの方が大事なので、会社には大げさに言って安定期に入るまで休ませてもらっています🙄

  • ちむ

    ちむ

    返信ありがとうございます!
    先程病院の方に連絡して明日受診することにきめました!やっぱり出血続いてるのと下腹部痛あると受診した方がいいみたいです💦 仕事より体と赤ちゃんを大事にします☺️

    • 11月8日
RMK

妊娠6週で切迫流産と診断され、安静にしています。
ちむさんと同じく立ち仕事で最初は仕事の時間帯だけ茶オリが出るくらいでおりものシートで間に合っていました。先生には大丈夫だと思うけどできるだけ安静にしてねといわれました。
ですが診てもらった翌日から生理のような出血で生理用のナプキンをつけています。それでも様子見しかできないそうです。
茶オリの時は腹痛などはありませんでしたが、鮮血が出ている今はお腹が頻繁に張るようになりました。
安静にしていてもダメな時はダメみたいですが💦

  • ちむ

    ちむ

    返信ありがとうございます!
    心配なので病院に電話し明日受診することにしました 安静にするようにとも言われたので体と赤ちゃんのことを第一に考えるようにします☺️

    • 11月8日