![Serina-ku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
若ママっていうだけで偏見ってあるものなのでしょうか?
若ママっていうだけで偏見ってあるものなのでしょうか?
- Serina-ku(8歳, 10歳)
コメント
![AKIPON💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKIPON💋
特にないですよ😄
あまりにも若すぎ(中学生など)
だと少しどうなの?って
気持ちはありますが😰
![みるくてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃ
外見にもよります
金髪やピアスや派手なネイルよりも清楚なスタイルだと好印象です
-
Serina-ku
あぁ〜
確かにそうですよねσ(^_^;)
私はちょうど中間ぐらいなので少し落ちこうと思いますσ(^_^;)- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少なからずあるかもしれないですね…
若いママでも年齢差関係なくしっかりされた方もいるなかで、それはママとしてどうなの?とかニュース沙汰になると
「やっぱ若いからねぇ…」ってなることはあると思います。
こういう結果があったりするせいで、ママとして頑張ってるのに何故若いってだけで?はがゆいですよね。
-
Serina-ku
そうですね(^_^;)
一部の人間がダメなことをしたせいで若い親がみんなダメだと思われるのは嫌ですね(´・ε・̥ˋ๑)
しっかりしてるねって言われるように頑張るしかないですね(´ω`*)- 1月12日
-
退会ユーザー
そうですよー!逆に誉めてもらえるチャンスかもしれないですね♪
いい歳したママなのに変なことしたりする人だっていますからね笑
どーんと構えるのが吉です(^^)- 1月12日
-
Serina-ku
褒めてもらえるように頑張りたいです!
ありがとうございました(´ω`*)- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も特に無いですよ(*´∀`)
高校生同士で子供が出来て最初は親に頼りつつもしっかりやって行ける人も居ますし、
アラサーアラフォーで子供が居てもしっかりして無い人も居ます。
要は人間性で決まると思います‼
-
Serina-ku
そうですね!
ちゃんとした親だと思われるような親に、子どもに尊敬される親になりたいです。
ありがとうございました(´ω`*)- 1月12日
![ミスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミスト
年齢だけでっていうのはないですね〜、あまりにも若過ぎるのは微妙な線ですが(^^;;
やっぱり外見とか話し方とかかな…金髪やゴテゴテネイルとか、初対面でいきなりタメ口とかだとちょっと身構えちゃいます。
年齢が若くてもしっかりしている方もいますし、その逆に良い年齢になっても落ち着きのない方もいますから…年齢だけでは特に判断しません^^;
-
Serina-ku
そうですよね
やっぱり外見って大事なんですね(´ω`*)
しっかりしてるねって思われるように頑張ります。
ありがとうございました(´ω`*)- 1月12日
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
中学生とか高校生だと…えっ大丈夫?って思いますけど18過ぎてれば仕事面でも選択肢はあるので特に偏見はないです。
-
Serina-ku
そうなんですね〜
私は高校3年の秋に妊娠してしまって、学校にばれないように騙し騙し通って、そのまま無事卒業できましたが、やはり早かったのかなと後悔することも何度もありました。。
自分なりに努力してここまできましたが自分の時間も自分にかけるお金も全然ないので逃げ場がなくてσ(^_^;)
でも子どもは可愛いしダメな母親にはなりたくないのでいつもギリギリで突っ張って頑張ってます(笑)
でもそこで心が折れちゃう人とかがいるから若い親は偏見の目で見られるのかもしれないですね〜
大変だけど頑張ります(´ω`*)- 1月12日
![Aamooo‼︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aamooo‼︎
若いままだけでは 勿論ございませんが....(;_q)
電話で長電話して マママーマ!て呼んでるのにシカト。
まぢおめーはらたつうぜーあっちいけ!と 人前でどなりちらす。 などなど そういう場面に遭遇すると若くして産むと....なんてどこかで思ってしまいます.... ( ( ´_ゝ`)(^^;)
-
Serina-ku
そんな人もいるんですよね(^_^;)
見てる方が心が痛くなるというか…
そういう親にはなりたくないですね
ありがとうございました(´ω`*)- 1月12日
![chi**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi**
私は普段若いママと接する機会があまりないのでわかりませんがママリを見ていると若い方であまりいい印象を持てない言葉だったり、文字の使い方が変だったりする方がたまにいるのが気になってはいます。
でも若いママでもしっかりしてる人や言葉が綺麗な人はたくさんいますし、逆に30代越えてても常識ないな、と思う方はたくさんいます。
私自身言葉遣いが良いのか悪いのか、常識あるかないかなんて自分じゃわからないですしね>_<
ただやっぱりなにかあった時には
「若いから」って言われちゃうことはありますよね>_<
-
Serina-ku
そうですね〜
言葉使いや見た目などの若さ故に偏見を持たれてしまう要素はありますよね(^_^;)
おばさんになってからはもちろん、今からちゃんと常識を守れる親になりたいです
ありがとうございました(´ω`*)- 1月12日
-
chi**
コメントされてる方への返信を見ててSerina-kuさんはしっかりした大人のママさんだと思いますよ◡̈
それに写真の子はお子さんでしょうか?
素敵な笑顔ですもん♡- 1月12日
-
Serina-ku
そう言われると嬉しいです(´ω`*)
写真に写っているのは長男です(笑)
ありがとうございました(´ω`*)- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前はやはり偏見はありました。しかし、娘の通う保育園で金髪のギャルママがいますが、礼儀正しいし愛想が良いし、子供の名前もキラキラしてないので、若ママに対する印象が変わりました。逆に30代後半のママで、子供は放置、勝手に縄張り作って睨みきかせてるような母親もいるので、今は年齢や見た目じゃ分からないなって感じてます。
-
Serina-ku
そうなんですね!
やっぱり人は見た目で判断しちゃいけないですよね(^_^;)
若いママから見るとrimamamaさんが言うような年配のお母さんの方が怖くてダメですね(´・ε・̥ˋ๑)
見た目も中身もちゃんとした親になりたいです。
ありがとうございました(´ω`*)- 1月13日
Serina-ku
そうなんですね〜
ありがとうございます(´ω`*)