
お腹が張ることはありますが、特に夜や横になっている時に感じることが多いです。張りは痛みはなく、おへその右側や下部がキューっと硬くなります。体勢を変えて張りを和らげることが必要かどうかは個人差があります。二週間前の検診では子宮口や子宮頸管は正常と言われています。
胎動でお腹張ることありますか?
それもお腹全体じゃなくておへその右側とかおへその下とか、、。痛くないのですがキューっとその一部だけカチカチになってます!
他の所触ると柔らかくブニブニしてます!特に夜に多く、横になってリラックスしている時に多いです。この張りはあまり良くないでしょうか?😨普段立ってたり歩いてたりしていても張らないのに、横になったりしていると張ります。
またこのように張った時体勢を変えて張らないようにした方がいいのでしょうか?
二週間前の検診では子宮口も子宮頸管も正常と言われています。
- 智(6歳)
コメント

ふうか
部分的に硬くなることはありますよ(*´∀`*)
私はきっといま赤ちゃんはここにいるのかなっかんじで思ってますよ~

suzu
もしかしたらですが、赤ちゃんの頭とかじゃないですか??😳
私ずっと逆子なんですが、頭とか背中?と思われる部分だけが触るとカチカチ気味なのでわかります!
今も逆子で、もう2400gもあるからか、常に頭のとこは触るとわかるぐらい他のとこのブヨブヨと違います!
おへそ近くで触ると丸い形したのがカチカチだったりのとき、先生にそれは頭だよ〜と教えてもらいました!
-
智
かもしれないですね🤔❤️そのような張りもあまりよくないんですかね?😨姿勢とかも変えた方がいいんですかね?でも自分では防ぎようがないですよね🤣💦
- 11月8日

よっちゃんママ
お腹が張ったら楽な姿勢にするように言われていると思いますが、座っていても寝転んたときもお腹が張りますよね。私もそうでした。立っていたり歩いときは、お腹が張っていることを感じにくいそうで、実際には張っていることが多いと聞きました。なので、横になると張るという訳ではないかもしれません。
お腹が張っても痛みがなければ様子を見ても大丈夫だと思います。もし痛みがある場合は、病院に行ってモニターをつけて診てもらった方がいいと思います。
-
智
まさにそうです!!!痛みがある時は病院に連絡します!!
- 11月8日

😊
切迫で入院してるときに助産師さんがお腹触って『張ってるね〜あ、でも赤ちゃんだねこれ!他のところ柔らかいから!』って言ってたので、赤ちゃんの体のどこかじゃないですかね?
-
智
そんな感じですね!そーゆー時って何か姿勢変えたりしてますか?
そのまますごしてましたか?- 11月8日
-
😊
とくに気にして姿勢変えたりはしてませんでした!!
- 11月8日
-
智
安心しました!ありがとうございます☺️🙏
- 11月11日
智
よくありますか?あんまり良くないですかね〜😭
ふうか
全体的にお腹が硬くなるなら良くないですけど、部分的なら大丈夫ですよ(*´∀`*)
智
そうなんですね🤔安心しました✨
そのまますごしました?🤭
ふうか
そのまま過ごしてますよ(*´∀`*)
なにも問題もなく順調に育ってくれてますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
智
よかったです✨✨ありがとうございます😊!