※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

保育士不足の理由や解決策、保育補助者の増加が改善につながるかについての相談です。政策提案を検討しており、保育の現場に詳しい方の意見を求めています。

保育士不足についてです。

日本はなぜ保育士がこんなにも不足しているのでしょうか。大変誇りある職業であるのも関わらず、ある統計によると、保育士の資格を持つ方の4割しか保育士としての職を希望していないとか。。
賃金以外の側面で改善できることはあるのでしょうか。
また、保育補助者を増やすことは改善につながるのでしょうか。

国又は自治体への政策提案を検討しています。
保育の現場をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。

コメント

deleted user

給料が安いのに拘束時かをんが長く、小さなお子さんを心配するお母様方からのくれーむがおおいからですよ、、、
いとこが保育士です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    割に合わないってことです。

    • 11月7日
いそはる

わたしも保育士免許取りましたが
保育園幼稚園で一生働くことはないですね(笑)

安月給のくせに、仕事の量の多さ
行事があれば家に持ち帰って作成
親からのアホみたいなクレーム
保育士やってる人ほんと尊敬します🙄
保育園無償化も大事だけど
保育士の給料上げる方が先ではないかと思います😩

あーか

保育士でした。
とにかく割りに合わない。
仕事量に対して、給料が低すぎる。
休日出勤もあるし、持ち帰り仕事も多い。
女の職場だから人間関係も大変。
場所にもよるけど、かなりの体育会系並みの上下関係のところも多い。
人が足りないから体調悪くても休めない。
モンペも多く、メンタルやられる。
保育補助を増やしたところで、使えない、補助の面倒まで見切れない。

などですかね(´・ω・`;)
保育園、幼稚園と働きましたが、もう戻りたくないですね(´xωx`)

  • あーか

    あーか

    こっちも仕事なのに、保護者の仕事や状況ばかりが優先されて、お迎え平気で遅れてきたり、朝早くきたり。
    それで融通きかない!と怒られたり…
    そういうクレームのせいでタダ働きが増えたり、暗黙の了解で朝早く出勤。
    でも始業記録は早くはならない。
    残業も、就業記録つけてからやるなど。。
    預けてる親の質も変わってきてるように感じます。。

    • 11月7日
deleted user

まさに潜在保育士ですが、あの給料であの仕事量、仕事内容無理です。
今働いてる人って子ども好きというやりがいだけでやれてるので、そこまでのやりがいを見いだせないとやってられないですね〜
資格は簡単に取れるし、一生使えるものなのでとりあえず取っとけば多少の安心材料にはなるのでとってるだけの人も多いですね。
あとは女だらけということ、会社など組織の中の一員としての働き方ではないので社会人としてのスキルもあまり身につかないと思ったこともあります。

年子👧mama

母が保育士です。今は保育園は辞め、歯科の託児をしてます。

担任している1人1人の園児の保育日誌、お誕生日会のお誕生日カード作り、お楽しみ会の準備などなど持ち帰りの仕事が多く、私達家族を寝かしたあと夜中寝ずに作業していた記憶があります。(今は個人情報の面で持ち帰りがあるかわかりませんが…持ち帰れないのであればその分、残業になるのかなと😣)
また最近はモンスターペアレントまで行かなくてもちょっとしたことでもクレームに繋がり、とても神経を使うと言っていたこと、命を預かる怖さも少なからずあると言っていました。
また土日の希望保育やお盆やGWなどの希望保育など、保護者のニーズに合わせて保育するのも必要だとは思いますが…休みが減るのは大変だと思います。

  • 年子👧mama

    年子👧mama

    地域にもよりますが…正規の保育士を少なくして安く都合よく使える臨時の保育士を多く採用する自治体もあり、正規職員出ないので保証も少なく、それも定着しない、保育士にならない方を生む原因かなと思います💦

    • 11月7日
奈麻

保育士の資格を持っていますが、保育士をしたことはありません。
賃金の問題ももちろんありますが、私は実習中に先生方の人間関係などを目の当たりにして「ないな」と保育士を職業選択から外しました😅
どうしても女性が多い職場なので、保護者の愚痴や先生同士の愚痴でネチネチしていました💦
もちろん園にもよりますし、どの職業でも人間関係の難しさはあると思いますが…
親戚や知り合いに保育士をしている人がいますが、何かしらいじめや人間関係の大変さを聞きます💦💦

かず

現役の保育士です。
人手不足、給料の安さ、体調不良でも休めない、女だらけの面倒な人間関係、サービス残業しないと仕事が回らないですかね。

私は公立園なので毎年給料上がっていくので唯一のやる気に繋がっていますが、復帰してゆくゆくは辞めることも視野に入れてます。子どもが好きなだけじゃ出来ません。

H&Sのママ♥

保育士です。。
今年は出産の為、仕事してませんが、また4月~働く予定です!

仕事量に合わない給料や休み💦
色々な保護者への対応…
育成支援児が増えてきても欠員。。
行事が迫ってくると残業量と持ち帰りは確実に増えます。。
ただ子どもと遊んでるだけ!と政治家たちに思われてるのが本当に残念です(;_;)(;_;)(;_;)
毎日の連絡帳、日誌、月案や週案…その他にも書き物だって、作り物だっていっぱいあるのに分かってもらえない。。

でも、保育士という素敵な仕事!
何だかんだ10年以上してます!!
大変だけど、可愛い子ども達と過ごせるのは幸せです(*^▽^*)
まぁ、家に帰っても育児が待ってるから本当に体力勝負なんですけどね。。

なこ

皆さま、大変貴重なご意見をありがとうございます。
給料を上げることが大変重要ですが、限られた予算の中でそれだけを提案しても聞き入れてもらえないと思うので別の方法を考えています。

保育補助者があまり使えないというご意見もありますが、書き物や作り物の製作など保育以外の仕事も多いようですので、このような部分で保育補助者をうまく活用することで保育士の負担を減らすことはできないでしょうか。
他にも案があれば教えていただけませんか。
また、保育補助者のできる作業の範囲を拡大することって可能だと思いますか?

あーか

私のいた保育園では、保育以外の部分は、掃除とか、活動準備とか結構補助の方にやってもらっていました。
その部分は助かります。
ただ、本当に必要なのは保育部分の負担を減らすことで、そこを手伝ってくれる方が必要なんです。。
でも補助だから知識がなかったり、経験がなかったり、パートで短時間のみとかで、結局は大した助けにならず、むしろ、補助の先生の分の責任まで負わなきゃいけないので、子どもたちを見つつ、補助の先生も見なきゃいけないって感じでした。
補助の方は大体パートの方で、お子さんがいたり、家庭がある方が多いので、行事の時ほど参加しないですし(´・ω・`;)

ちゃーお

保育士です。

保育補助さえ求人出してもあまり来ないです。

補助だけ増えても結局責任を負うのは常勤ですし、あまり色々なことは頼めないなぁ…というところだと思います。

主様は何のために提案しようとしているのですか?
実際に現場を見て現状を知ってから提案されるのが一番いいと思います。

  • なこ

    なこ

    ありがとうございます。政策提案の機会をいただけそうなので、なるべく現場の意見を反映するべく、今回ご意見を聞かせていただいています。
    明日以降実際の保育園を回って現状を教えていただく予定ですが、現場の先生から生のお話を聞くことはなかなか難しいので、まずこちらでお話を聞かせていただいているところです。

    • 11月7日
みいこ

元保育士です!
やっぱり賃金、仕事量ですかね!
保育補助を増やしても
結局の根本的な所の負担は変わらないかなと思います!
補助ってあくまで補助なので
例えば書類面はやっぱり正職だけの仕事だし
保育中も何かあったらダメなので
補助の先生には任せられなかったりするので😰
書類面の負担、精神的負担は変わらないかなと😣
私は今の所子育てしながら働くのはちょっときついですね💦
お給料がすごく良かったら
なんとか頑張って働くかと思いますが😂

ˆ﹀ˆ

保育補助員が来れば
子供の受け入れ人数は、増える。だけど、保育補助員は書き物が出来ないから
私達の書き物の量が増える。
保育補助員が子供見ている間に書けばいいと思われるかもしれませんが、
縁の手入れ、保護者対応、会議など他にも山のようにやる事があり無理です。
いちいち保育補助員に指導するのも大変だし、保育の質を下げないでください。
これ以上仕事増やさないで下さい。
私は反対です。