※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖠋𖠋𖠋
雑談・つぶやき

え💦息子まだ生後8ヶ月なのにもうすぐ10kgになっちゃう(´;ω;`)産まれ…

え💦息子まだ生後8ヶ月なのにもうすぐ10kgになっちゃう(´;ω;`)産まれた時の4倍だよ😣💦

離乳食なかなか食べなくて不安だったから母乳一日6回あげてたのが原因?(;_;)
母乳減らしたら離乳食食べてくれるのかな?💦

コメント

くまぶる

うちのは8キロですが、おっぱい大好き娘で6回どころかもっと飲んでるような…
離乳食も食べるし、オヤツも食べるし、お風呂上がりはミルクあげないと怒るし…笑

母乳飲んだ後でも食べるのでどうやったら食べてくれるかわかりませんが…離乳食は焦らなくていいと思います!

つぶやきにすみません(・・;)

  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋


    おはようございます(*^^*)
    娘さんおっぱい大好きて離乳食もちゃんと食べるんですね😊

    一度もこの頃の平均量を食べたことがないので焦っていました💦
    でも、この子のペースがありますもんね。食べてくれるのを気長に待ちたいと思います(*´-`)

    焦らなくていいと言って下さり気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます♡

    • 1月13日
  • くまぶる

    くまぶる

    おはようございます(͒ˊ㋓ˋ˶)͒

    この時期から離乳食始める人もいますし、ゆっくりで問題ないと思います(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
    固さや大きさ変えてみるのもいいかもですね😊

    うちのは食べる代わりにまだズリバイもハイハイもしないのでのんびり屋さんです。のんびりペースでゆっくり進めばいいかなと思ってます(⑉• •⑉)‥♡
    頑張りましょう♡

    • 1月13日
ふぐお

つぶやき&ベストアンサー後にごめんなさい💦

うちの子は既に12kgあります…笑
完母です。
10kgは6ヶ月の頃既に超えてました。両手腱鞘炎です(笑)
生まれた時は3216gでまぁまぁだったのですが、1ヶ月健診では既に5kg超え、そこからあれよあれよと。(笑)

こないだの6.7ヶ月健診で相談したところ、身長も高めなので全体的に大きい子なんだろう。母乳だから大丈夫。歩き出せば逆に心配になるくらいシュッとするよ。と言われました(*^^*)

飲ませすぎ、食べさせすぎではなく元々のその子の個性だと受け止めてます。本当に大きいのでよく驚かれますが、どこに行くにも人気者です(笑)

  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋


    いえいえ(*^^*)
    わーお!うちの子よりも上がいたんですね!
    抱っこ大変ですよね(´・c_・`)💦
    うちの子2515gで生まれたのにこんなにです😱

    私、心配でお金払ったりしてでも健診してもらおうかと考えましたが重い以外はとても健康だしなと思って10ヶ月健診まで待とうと思います。

    本当にシュッとしてくるのか...😞
    私も主人も細めなのでなんでだろうと不思議でしかたないのですが、赤ちゃんはぷくぷくしてた方が可愛いなと思うので、ふぐおさんの仰る通り個性だと思う事にします。
    ありがとうございます♡

    • 1月13日
まめこ68

私の息子は8ヶ月で11kg超えで平均体重越してます(笑)
おっぱいも飲みたがるだけあげてます。最近は離乳食も1日2回ほぼ完食してくれます。
離乳食の食べる量など個人差があるみたいですよ!まだ離乳食は練習段階だから食べなくても心配せずに、おっぱいも飲みたがるだけあげても大丈夫だと思います。
離乳食食べないについては、味付けを少ししたり色々工夫すると食べてくれたりしますよ!

  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋


    遅くなり申し訳ございません。
    大きめの仲間ですね🙋💕

    たくさん飲んで食べてくれるなんていい子ですね*゚

    まだまだ練習段階なんですね。
    そろそろちゃんと食べ始めなきゃいけないのかと焦っていました💦
    離乳食についてはいまだに素材の味で食べさせていたので味付けしてみたいと思います!
    教えて頂きありがとうございます(*^^*)

    • 1月15日