※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
その他の疑問

一軒家を購入して半年経ちました。すっかり忘れてたのですが町内会に入…

一軒家を購入して半年経ちました。
すっかり忘れてたのですが町内会に入っていませんでした……💦
今からでも大丈夫ですかね?
というか町内会って入らないといけないんでしたっけ?😧

コメント

エイヤ

挨拶回りで町内会長さんのところやご近所さんまわられなかったですか?何も言われなかったのなら大丈夫かも?

  • あおい

    あおい

    両隣と後ろは行ったんですが町内会長さんのところには行ってなかったです💦
    書類整理してたら町内会の出てきて入った方がいいのかなって思って😭

    • 11月7日
マミーピッグ🐷

私のところは良かったら入ってくださいねって言われてて、子供が生まれて落ち着いてから入りました☺️

地域のこととか回覧板で回ってきたりして私は入って良かったなーと思います(*^^*)

お金が高かったら考えちゃうかもしれないですね💦💦

  • あおい

    あおい

    地域の方優しいですね😣
    普通いくらくらいなら入りますか?💦

    • 11月7日
  • マミーピッグ🐷

    マミーピッグ🐷

    町内会長さんもご近所だったので、おうちを知ることができましたが、会長さんの方からも直々に家まで来てくれたり町内会の説明してくれたり、とても親切だと思います(*^^*)

    私のところは年会費?1000円だったので高いとは思わず入りましたが3000円とかでも普通なんですかね??
    ゴミ捨ての問題などがあれば高くても必要経費になりますよね(TT)

    • 11月7日
どみちゃん♡

ゴミ捨てとかどうしてたんですかー?

私の住んでる所は自治会費の中に衛生費みたいな、ゴミ捨て代入ってますよ😊

  • あおい

    あおい

    書類を見つけたのですがごみ捨てに関しては掃除当番があるとは書いておりましたが捨て代は書いてなかったので一番近くのところに捨ててました💦

    • 11月7日
  • どみちゃん♡

    どみちゃん♡


    町内会で掃除当番等して、ゴミ捨て場キレイにしてるはずですよー💦💦

    ゴミ捨て場は自治会の管轄なので、町内会に加入してなければ不法投棄に該当する可能性もありますよ😱

    うっかりしてましたって、今からでも加入した方が良いかもです😢

    • 11月7日
  • あおい

    あおい

    ほんとですか!💦
    それはやばいですね😭
    入ります😣

    • 11月7日
Hiiiina

私の住む地域は町内会や自治会に入ってないとゴミ捨てさせてくれません😅

  • あおい

    あおい

    ほんとですか💦
    書いてはいませんでしたが後々そうなると嫌なので入ります😣
    ご近所さんとも嫌な雰囲気とかになりたくないですしね😭

    • 11月7日
ママリ

強制ではないですが
小学校に上がった時に
うちの子だけ育成会や夏祭りなど
子供の行事に参加出来ないと可哀想なのと、
自治会費払ってないと家の前の街灯のの電球交換してくれなかったり、
ゴミも捨てられないので入ってます😂
緩い地域なら入らなくても大丈夫かもしれませんね☺️

  • あおい

    あおい

    まじですか💦
    それは結構きついですね……😱
    今からでも一応入りたいと思います(;;)

    • 11月7日
ママリ

ご近所さんに自治会の班長さんか会長さんが誰か聞いて直接話しに行きました(^^)
ゴミ捨てはどことか、支払うものがあるのかとか、集まりはあるのかとか…。
私の住んでいる地区は自治会に入らなくてもゴミ捨てしていいみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに入らなきゃいけないわけじゃないけれど、子供がいる人は入った方がいいとよく言いますよね💦
    私は今年班長をやっていて、意外と集まりが多く、若い人がいなくて、あてにされるので、自治会に入った事を後悔してます…。

    • 11月7日
  • あおい

    あおい

    なるほど!
    ご近所さんに聞いてみます😣
    そうなんですね!
    あてにされたりするのはこまりますね😭子供が今2歳で全然言う事聞かないのでそのゴミ捨て場の掃除とか大人しく待ってるなんて出来ないだろうしそういうの考えると大変そうにも思えます💦

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    小さいお子さんがいるのなら、連れて回覧板を回しに行くと、人にもよると思いますが、ご近所さんに可愛がってもらえて仲良くなれますよ(^^)
    うちも家に子供置いてけないので、一緒に資料や回覧板を回しに行きますよ😁

    • 11月7日