
コメント

退会ユーザー
私は二回心拍確認して予定日出てからでした!9wごろだったのでまだそんなに心配しなくていいのかな?と思います!6wなら心拍確認できなくても普通かな?と思いますし!

yu
母子手帳を貰いに行くタイミングは病院ごと違うみたいです!私の病院では心拍確認できた時に母子手帳を貰って来て下さい、次の2週間後の検診に母子手帳持って来て下さい、出産予定日を決めます!と言われました。でも心拍確認して次の検診で出産予定日を決めて母子手帳を貰ってくるように言われるところもあるみたいです☺️
何も言われていなければ後者のほうではないでしょうか!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💐なんとなく思い出しました!
病院の先生によって違うかもしれませんね!確か娘の場合は、胎嚢確認→おめでとうございます!妊娠6週目です、の用紙をもらって母子手帳を受け取りました。確か…
胎嚢確認の次が心拍ですよね。心配だなあ。- 11月7日

らいおん隊
エコー写真の週数は赤ちゃんの大きさから計算されたものですよ💡
私は10週くらいまで予定日不確定で、同じ様に流れないか不安でした。
確定した今も不安はありますが。
6週というのを頼りに自分で計算して40週の頃を予定日(仮)として申告すれば、あとは自分のマイナンバーと、それとは別に身分証明書を持っていけばウチの地域なら母子手帳貰えます。
変な話、嘘でも予定日を言えば母子手帳貰えちゃいます。
お住いの自治体の事情を調べてみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💐
ということは10週目まで、毎週受診されていましたか?
出産してからもですが妊娠すると、常に心配事はつきませんよね。目に見えないぶん…(TдT)
母子手帳受け取るシステムは市によってなんですね:D!らいおんまるさんの市はハイテクですね…!!もう一度、調べてみます!!
母子手帳受け取れたら、心配も軽くなる気がして💦
上の子のお世話しながらの妊娠は、しんどいと思いますが、お互い無理せず頑張りましょうね💪(TдT)!- 11月7日
-
らいおん隊
そうですね!思い返すと毎週の様に行ってました🤭
初回(5週頃)で心拍は確認できていたのですが、生理日からの計算と赤ちゃんの大きさからの計算での予定日に20日ほどズレが生じていて、やっと10週で確定して気がつけば4週間ごとの検診でOKな時期になってました😳笑
お互いに元気な赤ちゃんが産まれると良いですね☺️🍼- 11月7日

たろ
先週の金曜日に6w0dの
予定で病院に初診に行きました!
また2週間後に来て予定日
決めましょうっていわれました!
-
はじめてのママリ🔰
二週間後ですか‼8週目になりますね:D
私は5週目で初診で先生に来週きて、といわれ今日いくと、まだ予定日決められないといわれ、また来週です(TдT)
小さすぎなのか、なんなのか心配して気落ちしてました凹- 11月7日
はじめてのママリ🔰
(TдT)ありがとうございます💐
一人目の時と比べてしまい、
赤ちゃんがものすごく小さく写ってるだけで、まだ心拍も確認出来なくて心配しかありませんでした
9週目で確認出来てから母子手帳受け取れたのですね(;_;)こればかりは赤ちゃんの事、信じるしかないですよね(TдT)(TдT)(TдT)