
保育園に通う子供がいて、家を買おうか悩んでいます。転園は避けたいが、住宅ローンで負担が大きい💦駅近に住んでいるが、買う場所に悩んでいます。同じような方の意見を聞きたいです❗️
子供が保育園に通っていて、家を買おうかと検討中の方、転園は致し方無いと思っておりますか?
現在、上記の状態ですが、買う場所に悩んでいます😫
保育園にも慣れとても良い保育園なので出来たら転園はしたくない。
しかし今駅近に住んでいて保育園に通える範囲にマンションが建つ予定なし。
今の家の近くで家を買おうかと思うと住宅ローンで家計が辛くなるのは目に見えています💦
何を重視するかというところになるかと思いますが、同じような方いたらお話聞きたいです❗️
- かたっぽちゃん😊(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
今年、保育園、転園しました!
今の保育園しかしらないから、今の園が一番いいと思ってしまうけど、そんなことないですよ!
私も散々悩んで、1年間、電車で前の保育園に通っていたので気持ちはわかりますが😢
保育園より先のことを考えて、家を建てた方がいいですよ😊
ただ、2歳児クラスで転園はかなり厳しいので、できれば1歳、もしくは3歳で転園できるといいですね。

しろくま
もし園がバスを出しているのならバスの範囲内に購入されてはどうですか?
自分も検討中ですがせめてバスの範囲内で!と思ってます😁
-
かたっぽちゃん😊
今の保育園に園バスは無くて、、、
園バスがあると少しは探す範囲が広がりそうですね😆- 11月7日

ママリ
同じ感じですー!
住む街は変えたくない、でも相場が高い。。人見知りでデリケートな娘なので転園なしで買うか、賃貸でいくか悩んでます。。
-
かたっぽちゃん😊
同じくらいの月齢ですね❗️
増税が決まった今、買うべきなのかなと夫婦で話してはいるんですが、、
毎日この事で頭の中ぐるぐるです。。- 11月7日

☆+
転園は慎重に考えた方が良かったなぁと後悔しています。今年の9月に転居し、9月まで前の園に通っていました。転園出来ず、職場の託児所に預けていますが(夫側)、通勤が大変そうで。産休に入ってしまうので、転園はもう出来ない状態で、もう少し慎重になるべきだったかなと思っています。お友達とも離ればなれにさせてしまって、保育園とは違う託児所の環境なので大勢を見ると自分は違うと思うようで、保育園の子とは離れるみたいです。色んな意味があるかもしれませんが、やはり精神的な負担にはなってしまったと思います。小さい内が良いとか言われますが、その子の性格も考慮してあげると言いかなと思います。
-
かたっぽちゃん😊
小さくても小さいなりにストレスに感じることは絶対にありますよね😔
保育園に入園したての時を思うと、ギャーギャー泣いて、特にうちの子は他の子が慣れて朝泣かなくなっていたけれど全然泣いてる期間が他の子より長かったです。。それをもう一度と思うとちょっと、、、気が進みません😭- 11月7日

退会ユーザー
昨年、新居購入とともに転園しました😊
引越しは2月だったので1ヶ月半の間は前の保育園へ毎日車で送迎し、4月に2人同時に転園させました。当時1歳と4歳です。
新居と前の園は車で20分なので通えない範囲ではないこと、バス送迎あり、教育に力を入れている保育園だった為ギリギリまで転園するか悩みました。
ですが毎日の送迎と通勤、学区などこれからの事を考えるとやはり自宅から近い園がいいと思い、転園することに決めました。今は家から徒歩5分の保育園です。制服も全て買い直しでしたが後悔はありませんし、子供達はすぐお友達が出来て毎日楽しく通っています。
-
かたっぽちゃん😊
通えない距離ならある意味スパッと転園出来るかもしれませんが、ちょっと無理すれば通える距離だと尚更悩みますね。。
やっぱり子供の性格にもよりそうですね❗️
馴染むのが早いか時間がかかるかなど、、これから何十年と住む家を5年の保育園に左右されるべきなのか、その5年を大事に思うかですね😭- 11月7日
かたっぽちゃん😊
すごい❗️電車で通うの大変ですよね😭わたしも出来るならそれくらい子供にしてあげたい気持ちです💦💦
今の園は、園庭がありたまに園外にお散歩に行ったりしてるようですが、検討しているところは園庭がない保育園ばかりで、園庭があるに越したことはないかななどと色々考えてしまって😔😔
ママリ
いやいや。
電車で通うのは子供が一番負担です。
転園が決まったときに、もうギュウギュウの電車に乗らなくていいね、って言われて…
私のエゴで、子供に大変な思いをさせていたなと思いました。。
園庭がなくても、イベントや制作をたくさん計画してくれたり、お散歩を頻繁にしてくれる園がいいと思いますよ😌
うちの子供は、園庭があって毎日園庭遊びだった前の園、イベントや制作に力を入れてくれる今の園、どちらも楽しんでいましたよ!
かたっぽちゃん😊
その一言があると、あー、かわいそうな事をさせてしまったなと思いますね😭
子供はそこまで転園を気にしないんですかね🤔わたしは毎日顔を合わせる友達や先生が変わるってストレスだろうなと思ってしまって、、
ママリ
保育園の先生には、子供はすぐ慣れます!って言われました。
うちの子は中々慣れないタイプなんだけどな…って半信半疑でしたが、実際にすぐ慣れました。
そして前のこともすぐ忘れます😢
他の転園したお母さんたちも、すぐ慣れる!って言っていましたよ。
むしろ慣れないのは、私たち親の方です。。
かたっぽちゃん😊
保育園の先生は、同じようなお子さんを何人も見てるから気持ちの力になりますね!!
子供の力はとってもすごいんですね🤗